年度末。
毎年のことながら、あらたな年度を迎えると、いろいろ制度がかわります。
今年は、なんといっても消費税率のUPですよね〜。
家電などの大物、とりあえず不便もないので買い換えなかったけど
意外と税率UPした後に、何か壊れてしまいそうな気が…。
8%って、ほぼ一割ですものねぇ…。
高額商品は、かなりイタイ…。
先を見越して買っておいた方がよかったかな。(←もう遅いわ!)
家電や、ブランドもの(もともと興味がない
)等…高額商品は
買わなかったものの。
なんとなく駆け込み消費をしてしまったものは、ちょろちょろ…。
そのひとつ

「CHUMS]のトートバッグ。(低額商品ですいません
)
ブログに載せるほどのモンでもないのですが。
「何が何でも欲しいわけでもないけど、そのうち…買おっかな」
って物品は、結局買わずじまい…ってパターンがとっても多いワタクシ。
いい機会だったのかも。
あとは化粧品…ですね。(まとめ買いだと、けっこうな差額…)
*************************************
話は変わり。
昨日の記事(タイトルの件)、想像力が乏しすぎましたね。
32年。集大成の「いつものセリフ」と「いつもの返し」。
「様式美」…といっても、いいすぎじゃないよね?
これしかなかった…ね!
今年は、なんといっても消費税率のUPですよね〜。
家電などの大物、とりあえず不便もないので買い換えなかったけど
意外と税率UPした後に、何か壊れてしまいそうな気が…。

8%って、ほぼ一割ですものねぇ…。
高額商品は、かなりイタイ…。
先を見越して買っておいた方がよかったかな。(←もう遅いわ!)
家電や、ブランドもの(もともと興味がない

買わなかったものの。
なんとなく駆け込み消費をしてしまったものは、ちょろちょろ…。
そのひとつ


「CHUMS]のトートバッグ。(低額商品ですいません

ブログに載せるほどのモンでもないのですが。
「何が何でも欲しいわけでもないけど、そのうち…買おっかな」
って物品は、結局買わずじまい…ってパターンがとっても多いワタクシ。
いい機会だったのかも。
あとは化粧品…ですね。(まとめ買いだと、けっこうな差額…)
*************************************
話は変わり。
昨日の記事(タイトルの件)、想像力が乏しすぎましたね。

32年。集大成の「いつものセリフ」と「いつもの返し」。
「様式美」…といっても、いいすぎじゃないよね?
これしかなかった…ね!

スポンサーサイト