ミツバチ自慢。
数週間前でしょうか。
「はちみつじまん」と、聞きなれぬ言葉が、
検索急上昇ワードにランクインされてました。
(概ね、急上昇ワードって初めて目にするコトバばっかりな私ですが
)
好奇心のおもむくままクリック!…ほどなく真相判明!
正直へなへな…してしまいました。
いや、そこ、茶化すとこぢゃないっ!と、おこる方もいらっしゃるかも
しれませんが。

♪マシマロはカンケイないっ!本文と関係ないっ!的に。
(↑そういう曲があるのです…)
本来の「ハチミツ」とは全くカンケイのないお話でした。
*******************************************
小学生などのお子様に不審者にたいして、防犯意識をもたせるための、
注意事項の頭文字。
「報告、連絡、相談」で「ほうれんそう」とか
「おはよう、ありがとう、失礼します、すいません」で「オアシス」とか
昔からよくあるパターンではあるのですが。
ちょっぴり…ムリがあるんじゃないかって。(←小さい声で言ってみる 笑)
はなしかけ (話しかけ)
ちかづいてくる(近づいてくる)
みつめている (見つめている)
ついてくる (付いてくる)
じっと (じっと)
まってる (待ってる)
そんなひとにはん?と注意しましょう!
「はちみつ」までは滑らかなすべりだしだのに、「じまん」が…チカラワザ!
(特に最後の行!
)
子どもさんが覚えやすいのは何よりですが、
まさか啓発文のイニシャルとは思わなんだ!です。
(実際、山田養蜂場的なものか?と思いましたもん!
)
*************************************
若干、不謹慎ではございますが、
「はちみつじまん」に、かこつけて、
拙宅の「ミツバチ物件」を本日は自慢(?)しようかと…。
「カレルチャペック紅茶店」…ポスカはちょくちょく
登場させておりますが、珍しく、立体モノを…。
紅茶のカン
カレルチャペックのアイコン的キャラクター
「みつばちバジーちゃん」。
ここ何年か、集英社文庫のキャラクターにも
なってますよね。(今夏は、るろうに剣心コスプレしてます!)
ビスケット缶。

ウラ、オモテ、撮ってみました。(画質が左右でかなりちがいますが)
ブリティッシュ感につられ…購入っ!
(ビスケット、あんまり好きじゃないんですケドね…笑)
初期モノ(?)バジーちゃん。

10年くらい前かも?な小皿。
キャラクターって…初期はたいがい胴体が長めですね。
ドラえもんでも、スヌーピーやディズニーも。
「寸詰まり」になると、認知度があがる気がします。(主観!)
キャラクターの「頭」と「胴体」の黄金比、
夏休みの自由研究にいかがです?(←ウソウソ!)
最後は…実家のママちゃんからのポスカ!

「スタジオアリス」なイキフン(笑)。
まぁ…まず私が買うことのないタイプのおハガキ…
。
写真モノ…自分ではほとんど買わないからね。
他にキャベツをかぶったオチビさん等…も一緒にもらいました。(笑)
またいつか、機会がございましたらご披露いたします!
に、してもお子ちゃまの寝顔はほっこりしますね。
電車の中など、あちこちに頭こっくんこっくんして
寝入ってるちびっこ…ほんとにかわゆい。
じーっとみてしまします。
は!
じーっと見てると「ん?」って思われちゃうよっ!
おばさ〜ん!(←あたしの事
)
寝顔自慢!
よろしかったらワンクリックお願いします!

にほんブログ村
お子さんのいらっしゃるご家庭のかた…
防犯防災忘れずに、楽しい夏休みお過ごしくださいね!
(「はちみつじまん」には「いかのおすし」!
)
「はちみつじまん」と、聞きなれぬ言葉が、
検索急上昇ワードにランクインされてました。
(概ね、急上昇ワードって初めて目にするコトバばっかりな私ですが

好奇心のおもむくままクリック!…ほどなく真相判明!
正直へなへな…してしまいました。

いや、そこ、茶化すとこぢゃないっ!と、おこる方もいらっしゃるかも
しれませんが。

♪マシマロはカンケイないっ!本文と関係ないっ!的に。
(↑そういう曲があるのです…)
本来の「ハチミツ」とは全くカンケイのないお話でした。
*******************************************
小学生などのお子様に不審者にたいして、防犯意識をもたせるための、
注意事項の頭文字。
「報告、連絡、相談」で「ほうれんそう」とか
「おはよう、ありがとう、失礼します、すいません」で「オアシス」とか
昔からよくあるパターンではあるのですが。
ちょっぴり…ムリがあるんじゃないかって。(←小さい声で言ってみる 笑)
はなしかけ (話しかけ)
ちかづいてくる(近づいてくる)
みつめている (見つめている)
ついてくる (付いてくる)
じっと (じっと)
まってる (待ってる)
そんなひとにはん?と注意しましょう!
「はちみつ」までは滑らかなすべりだしだのに、「じまん」が…チカラワザ!
(特に最後の行!

子どもさんが覚えやすいのは何よりですが、
まさか啓発文のイニシャルとは思わなんだ!です。
(実際、山田養蜂場的なものか?と思いましたもん!

*************************************
若干、不謹慎ではございますが、
「はちみつじまん」に、かこつけて、
拙宅の「ミツバチ物件」を本日は自慢(?)しようかと…。
「カレルチャペック紅茶店」…ポスカはちょくちょく
登場させておりますが、珍しく、立体モノを…。

カレルチャペックのアイコン的キャラクター
「みつばちバジーちゃん」。
ここ何年か、集英社文庫のキャラクターにも
なってますよね。(今夏は、るろうに剣心コスプレしてます!)
ビスケット缶。


ウラ、オモテ、撮ってみました。(画質が左右でかなりちがいますが)
ブリティッシュ感につられ…購入っ!
(ビスケット、あんまり好きじゃないんですケドね…笑)
初期モノ(?)バジーちゃん。

10年くらい前かも?な小皿。
キャラクターって…初期はたいがい胴体が長めですね。
ドラえもんでも、スヌーピーやディズニーも。
「寸詰まり」になると、認知度があがる気がします。(主観!)
キャラクターの「頭」と「胴体」の黄金比、
夏休みの自由研究にいかがです?(←ウソウソ!)
最後は…実家のママちゃんからのポスカ!

「スタジオアリス」なイキフン(笑)。
まぁ…まず私が買うことのないタイプのおハガキ…

写真モノ…自分ではほとんど買わないからね。
他にキャベツをかぶったオチビさん等…も一緒にもらいました。(笑)
またいつか、機会がございましたらご披露いたします!
に、してもお子ちゃまの寝顔はほっこりしますね。

電車の中など、あちこちに頭こっくんこっくんして
寝入ってるちびっこ…ほんとにかわゆい。
じーっとみてしまします。
は!
じーっと見てると「ん?」って思われちゃうよっ!
おばさ〜ん!(←あたしの事





にほんブログ村
お子さんのいらっしゃるご家庭のかた…
防犯防災忘れずに、楽しい夏休みお過ごしくださいね!

(「はちみつじまん」には「いかのおすし」!

スポンサーサイト