手前みそですが…。
過日。2月9日。
平成29年ならではの「肉肉(にくにく)の日」にちなみ、UPした画像はコレ
でした。

当初、ハマりかけのドラマ「カルテット」に触れつつ
「すずめちゃん(満島ひかりさん)風なブタさん」…ってな
ことを記したのですが。(↑コントラバスかもしれないけど…笑)
ドラマの最終回、みなさまはご覧になって?

すずめちゃん、ブタになって演奏してるじゃんっっ!!
見てないかたには、なんのことやら?で申し訳ないかぎりですが(笑)
メイン4キャストで結成されたカルテット。
プロにはなり得なかった弦楽奏者の四人が、
多くの人前での演奏に夢を抱き、練習を重ねていく。
しかし、なかなか思い描くような場での披露は叶わず、
本意でない演奏二の次のイベントにかり出されることも…。
この日はまさに「肉の日」のイベント!!なんたることか~!!(笑)

・松田龍平さん、
・満島さん、
・高橋一生さんの超・高級肉!(笑)
「え?このドラマ、たしか松たか子が出てたんじゃ…?」と
おっしゃる方は…ご覧になってませんね?残念です。(笑)
本来はプラス松さんでの「カルテット」ですが…いない経緯は説明・略(笑)!
わかるかたには、わかるシーン!とだけ申しあげておきます…。

やることなすこといちいちカワイイ「すずめちゃん」
。
ちなみに。2月9日の記事タイトルは。すずめちゃんの口癖になぞらえ…
「にくにく。みぞみぞ。」でした(^▽^;)。(よろしかったらコチラで!)
*******************************************************************
さて。
「肉肉の日」の時点では、「今期のドラマではいちばん好きかな?」程度でしたが
週を追うごとにわたしの「カルテット熱」はヒートアップ!
オンタイムでも見るまでのハマりよう…。
(朝が早いので、通常これくらいの時間のものは翌日以降に録画を視聴するのですが)
後半は、「もうっ!オンエアまで待ちきれんっ!WBCめ~
!」くらいな
のめり込みに。(←非国民!^▽^;)
それでも飽き足らず、録画もリピートする始末…(^^ゞ。
(だからこそ!上の画像があるというもの…笑)
終了から一週間。
出遅れた感はありますが、感想を残しておきたくなりました。
レビュー不慣れにつき(笑)、「続きを読む」に折り込みます。
つきあいきれない&読むに堪えられないかたは
遠慮なくお帰りくださいね。
心の広い方のみ「よろしく頼ムール貝っ!by家森」。


平成29年ならではの「肉肉(にくにく)の日」にちなみ、UPした画像はコレ


当初、ハマりかけのドラマ「カルテット」に触れつつ
「すずめちゃん(満島ひかりさん)風なブタさん」…ってな
ことを記したのですが。(↑コントラバスかもしれないけど…笑)
ドラマの最終回、みなさまはご覧になって?



すずめちゃん、ブタになって演奏してるじゃんっっ!!

見てないかたには、なんのことやら?で申し訳ないかぎりですが(笑)
メイン4キャストで結成されたカルテット。
プロにはなり得なかった弦楽奏者の四人が、
多くの人前での演奏に夢を抱き、練習を重ねていく。
しかし、なかなか思い描くような場での披露は叶わず、
本意でない演奏二の次のイベントにかり出されることも…。
この日はまさに「肉の日」のイベント!!なんたることか~!!(笑)





「え?このドラマ、たしか松たか子が出てたんじゃ…?」と
おっしゃる方は…ご覧になってませんね?残念です。(笑)
本来はプラス松さんでの「カルテット」ですが…いない経緯は説明・略(笑)!
わかるかたには、わかるシーン!とだけ申しあげておきます…。

やることなすこといちいちカワイイ「すずめちゃん」

ちなみに。2月9日の記事タイトルは。すずめちゃんの口癖になぞらえ…
「にくにく。みぞみぞ。」でした(^▽^;)。(よろしかったらコチラで!)
*******************************************************************
さて。
「肉肉の日」の時点では、「今期のドラマではいちばん好きかな?」程度でしたが
週を追うごとにわたしの「カルテット熱」はヒートアップ!
オンタイムでも見るまでのハマりよう…。
(朝が早いので、通常これくらいの時間のものは翌日以降に録画を視聴するのですが)
後半は、「もうっ!オンエアまで待ちきれんっ!WBCめ~

のめり込みに。(←非国民!^▽^;)
それでも飽き足らず、録画もリピートする始末…(^^ゞ。
(だからこそ!上の画像があるというもの…笑)
終了から一週間。
出遅れた感はありますが、感想を残しておきたくなりました。
レビュー不慣れにつき(笑)、「続きを読む」に折り込みます。
つきあいきれない&読むに堪えられないかたは
遠慮なくお帰りくださいね。
心の広い方のみ「よろしく頼ムール貝っ!by家森」。



スポンサーサイト