〇〇〇〇ウォッチといえば。
♪ヨーでる ヨーでる ヨーでる ヨーでる
ようかいでるけん でられんけん♪
「ようかい第一体操」。楽しいですねっ!
「妖怪ウォッチ」そのものは、「ジバニャン」しか存じあげないのですが(笑)、
あれはイイッ!
ご本家はもちろん、完コピしてる方々もご陽気で。
ファンならずとも、ワクワクする動画です。
****************************************
2014年大ヒット商品。「妖怪ウォッチ」。
ここ数か月、行きつけの書店では
「次号のコロコロコミック、予約分終了です」の張り紙が!
え?
「へき地の本屋だからだろう?」って?
ちがいますって!
それなりに大きい街のそれなりの規模の本屋ですってば!(←必死!笑)
増刷もそれなりにしてるのでしょうが、付録が追いつかないのかな?
にしても!あの「コロコロコミック」がねぇ…・(感慨…)。
春樹stな方々もビックリな数字です。(←うそ!)
**************************************
「ウォッチ」といえば。
今から30数年前の「ウォッチ」といえばコレ
でしたよね?

「ゲーム&ウォッチ」
(上がFIRE,下がPARACHUTEってソフト…)
先日、帰省時にみつけた弟の所有物。
(意外ときれいだったので、ボタン電池をいれれば作動するかも…???)
「当時、いくらしたんだべ?」と、お約束のググリング(笑)してみましたら
ワンソフトでワンゲームしかできないにもかかわらず、
な、な、なんと!5,800円~っっっ!!
(↑そんな、驚くとこじゃないっすか?
)
あ〜い〜つ~!!
甘やかされてんなぁ〜っ!
だってぇ!それこそヤツは「コロコロコミック」読んでるような年齢だよ?
自分のお小遣いで買えるわけねぇじゃん!
きぃぃぃ〜〜っっっつつつ!
(←第一子のひがみ炸裂!
)
と、いいつつ。
ワタクシもけっこうお借りして遊ばせてもらったんですけどね。
(正確には、弟の不在を見計らって勝手に拝借!なパターン…
)
上の二つはあんま記憶ないんだけど、コチラ
はよく覚えてるなぁ…。

「HOYOYO BOMBER(ホヨヨボンバー)」
厳密にいうと「Nintendo」の製品でないので「ゲーム&ウォッチ」では
ありませんね。(ポピー社)
でも、仕組み的には同じです。(落ちモノを救うとか拾うパターン)
GAME OVERの際、
♪それいけ!イッシシシお楽しぃ〜
と、アニメのメロが流れたのが忘れられません。
♪んちゃっ!
最近ではSUZUKIのHUSTLERのCMにでてますよね〜♪
***************************************
話はふりだしに戻るのですが。
「ようかい第一体操」の「♪よ~でる よ~でる…」って部分聞くと
黄桜のCM「♪飲~める 飲~める 飲~める…いけるけるけるけるっ!」を
思い出すのは・・・.。
♪妖怪のぉ〜せいなのね!
ではなかった!
私だけですねっ!きっと!(笑)
1日1回よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村
お読みいただきありがとうございました。
ようかいでるけん でられんけん♪
「ようかい第一体操」。楽しいですねっ!

「妖怪ウォッチ」そのものは、「ジバニャン」しか存じあげないのですが(笑)、
あれはイイッ!
ご本家はもちろん、完コピしてる方々もご陽気で。
ファンならずとも、ワクワクする動画です。
****************************************
2014年大ヒット商品。「妖怪ウォッチ」。
ここ数か月、行きつけの書店では
「次号のコロコロコミック、予約分終了です」の張り紙が!

え?
「へき地の本屋だからだろう?」って?

ちがいますって!
それなりに大きい街のそれなりの規模の本屋ですってば!(←必死!笑)
増刷もそれなりにしてるのでしょうが、付録が追いつかないのかな?
にしても!あの「コロコロコミック」がねぇ…・(感慨…)。
春樹stな方々もビックリな数字です。(←うそ!)
**************************************
「ウォッチ」といえば。
今から30数年前の「ウォッチ」といえばコレ


「ゲーム&ウォッチ」
(上がFIRE,下がPARACHUTEってソフト…)
先日、帰省時にみつけた弟の所有物。
(意外ときれいだったので、ボタン電池をいれれば作動するかも…???)
「当時、いくらしたんだべ?」と、お約束のググリング(笑)してみましたら
ワンソフトでワンゲームしかできないにもかかわらず、
な、な、なんと!5,800円~っっっ!!
(↑そんな、驚くとこじゃないっすか?

あ〜い〜つ~!!
甘やかされてんなぁ〜っ!
だってぇ!それこそヤツは「コロコロコミック」読んでるような年齢だよ?
自分のお小遣いで買えるわけねぇじゃん!
きぃぃぃ〜〜っっっつつつ!


と、いいつつ。
ワタクシもけっこうお借りして遊ばせてもらったんですけどね。
(正確には、弟の不在を見計らって勝手に拝借!なパターン…

上の二つはあんま記憶ないんだけど、コチラ


「HOYOYO BOMBER(ホヨヨボンバー)」
厳密にいうと「Nintendo」の製品でないので「ゲーム&ウォッチ」では
ありませんね。(ポピー社)
でも、仕組み的には同じです。(落ちモノを救うとか拾うパターン)
GAME OVERの際、
♪それいけ!イッシシシお楽しぃ〜
と、アニメのメロが流れたのが忘れられません。


最近ではSUZUKIのHUSTLERのCMにでてますよね〜♪
***************************************
話はふりだしに戻るのですが。
「ようかい第一体操」の「♪よ~でる よ~でる…」って部分聞くと
黄桜のCM「♪飲~める 飲~める 飲~める…いけるけるけるけるっ!」を
思い出すのは・・・.。
♪妖怪のぉ〜せいなのね!
ではなかった!
私だけですねっ!きっと!(笑)



にほんブログ村
お読みいただきありがとうございました。

スポンサーサイト