完全通常モード!おのぼりさんもぼちぼち始動。
遅まきながら、今年は本日からが自分の中では通常営業の感(笑)。
いつもの年末年始と違って、私自身イレギュラーの事もあったけど、
先週まで伴侶さんもお休みが多かったしね…(カレンダーの赤字通りに休むお仕事なので)。
ごはん、かたづけ、ごはん、かたづけ…の繰り返しを(しかも年末年始メニュー!)
「ぬ~べ~ハンド」でよく乗り切ったよ…うんうん。(←と!自分の旅行は棚上げ!
)。
そして、ゴム手袋ライフとも完璧おさらば!
こんなにも、感触が違うとは!ね!
今週また、破傷風の予防接種をしなくてはなりませぬが(3回がマストらしいです…
)、
通常モードのありがたみをひしひしとかみしめております。
*************************************************************
平常運行になったとこで。
今年の目標はいくつかあるのですが、ブログネタに還元できそうなことを
ひとつだけ発表。(←いーまーさーらー???)
東京23区を全部まわりたいっっ!!

意外にも初出(笑)!東京タワーのフォルムカード。
実は毎年年頭に、目標として掲げているのです。(ほぼ10年近く
)
でも例年、半分から多くて2/3程度で頓挫…。
誰に発表するでもなく、心の中で勝手に誓ってるだけなのも
「ま、いっか!」となってしまってた要因のひとつ…
。
ちなみに昨年は「あ行」の区はひとつも制覇しておりませんでした!(笑)
(足立、荒川、板橋、江戸川、大田ね!
)
*******************************************************
しかし。
今回の関西旅行で、「超定番」と呼ばれるスポットも
やはり自分で足を運び、自分の目で見るって事が大切なんだと感じ入り。
「ガイドブックに載ってるから」とか「旅番組でしょっちゅうみるから」
じゃなくってね。
23区それぞれに、味わいある場所があるはず。
たまには「みんなが言うほどいいトコじゃねぇじゃん!サギっ!」って所も
ありましょうが、(あ!関西は全くなかったですよ!笑)
それはまたそれで(笑)。
「来なきゃよかった!」とは思わないタイプですし。(←おめでたき人…)
一か月あたり2区ペースだし、弱小ブログとはいえ(笑)
こうして宣誓いたしましたので、
体調が崩れたり、不測の事態がない限りは、実現したい所存です!
(それにはやっぱり日々の健康管理が大事ですね!つくづく…)
23区それぞれ…カラーもあるし(人種的にも?)。
人間観察なども加えてそれぞれの「ここにしかない景色」を見たいものです。
おまけのコ~ナ~♪
実家で、母の「旅行思い出箱」から出てきたモノ…。

「東京タワー25周年」とは昭和58年(1983年)の模様…(笑)。
文字フォントと配色が…ノスタルジック。
(もっと昔・・・昭和40年代っぽい刷り上がりにみえますね…)
正式名称は「日本電波塔」…知らなかったなぁ!!
1日1回よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村
お読みいただきましてありがとうございました。
いつもの年末年始と違って、私自身イレギュラーの事もあったけど、
先週まで伴侶さんもお休みが多かったしね…(カレンダーの赤字通りに休むお仕事なので)。
ごはん、かたづけ、ごはん、かたづけ…の繰り返しを(しかも年末年始メニュー!)
「ぬ~べ~ハンド」でよく乗り切ったよ…うんうん。(←と!自分の旅行は棚上げ!

そして、ゴム手袋ライフとも完璧おさらば!
こんなにも、感触が違うとは!ね!
今週また、破傷風の予防接種をしなくてはなりませぬが(3回がマストらしいです…

通常モードのありがたみをひしひしとかみしめております。
*************************************************************
平常運行になったとこで。
今年の目標はいくつかあるのですが、ブログネタに還元できそうなことを
ひとつだけ発表。(←いーまーさーらー???)
東京23区を全部まわりたいっっ!!

意外にも初出(笑)!東京タワーのフォルムカード。
実は毎年年頭に、目標として掲げているのです。(ほぼ10年近く

でも例年、半分から多くて2/3程度で頓挫…。
誰に発表するでもなく、心の中で勝手に誓ってるだけなのも
「ま、いっか!」となってしまってた要因のひとつ…

ちなみに昨年は「あ行」の区はひとつも制覇しておりませんでした!(笑)
(足立、荒川、板橋、江戸川、大田ね!

*******************************************************
しかし。
今回の関西旅行で、「超定番」と呼ばれるスポットも
やはり自分で足を運び、自分の目で見るって事が大切なんだと感じ入り。
「ガイドブックに載ってるから」とか「旅番組でしょっちゅうみるから」
じゃなくってね。
23区それぞれに、味わいある場所があるはず。
たまには「みんなが言うほどいいトコじゃねぇじゃん!サギっ!」って所も
ありましょうが、(あ!関西は全くなかったですよ!笑)
それはまたそれで(笑)。
「来なきゃよかった!」とは思わないタイプですし。(←おめでたき人…)
一か月あたり2区ペースだし、弱小ブログとはいえ(笑)
こうして宣誓いたしましたので、
体調が崩れたり、不測の事態がない限りは、実現したい所存です!
(それにはやっぱり日々の健康管理が大事ですね!つくづく…)
23区それぞれ…カラーもあるし(人種的にも?)。
人間観察なども加えてそれぞれの「ここにしかない景色」を見たいものです。
おまけのコ~ナ~♪
実家で、母の「旅行思い出箱」から出てきたモノ…。


「東京タワー25周年」とは昭和58年(1983年)の模様…(笑)。
文字フォントと配色が…ノスタルジック。
(もっと昔・・・昭和40年代っぽい刷り上がりにみえますね…)
正式名称は「日本電波塔」…知らなかったなぁ!!



にほんブログ村
お読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーサイト