開幕。

今日はプロ野球開幕だったんですね…。
しかも!80周年のアニバーサリーイヤーだったとは!!
プロ野球…疎くなっちゃったなぁ…。
一番熱中していたのは、1980年代中頃…。
それほど強くない時代のジャイアンツに入れ込んでました。
開幕を今か今か…と待ってたねぇ、あの頃は。
週刊ベースボールの「選手名鑑」の号は発売日に
買っちゃったりして…。

各々選手のプロフィール…奥さんや子供さんの名前や
年齢まで熟知しておりました。
(そのころは、個人情報ダダモレだったんです…;)
久しぶりにオンタイムで中継見てます。
国歌斉唱はSMAP

(日テレの中継テーマに曲が使われてたこともありますもんね)
だのに!始球式は、まさかのケネディ駐日大使…

なぜ?なぜ?(@_@)
西武球場は、設楽兄弟だった模様(さいたまっ子だもんね!)
個人的にはこちらが気になるなぁ…(←箱根駅伝狂につき…

********************************************
「プロ野球」といえば。
先日「はたからみて無駄使い、自分的には大満足!」な
モノを購入いたしました。
(ま、いつものことです。


カープ坊やのマスキングテ〜プ

ジャイアンツの後は、西武だったりヤクルトだったり、
ごひいきの球団、かわったりしたんですが(節操なし!)、
カープは…いちどもハマったことないんですよね…。
でも!でも!
カープ坊やはだぁ〜い好き!
素朴で、昭和感たっぷりでかわいいじゃないですか〜!
よその球団はどんどんイマ風なキャラに変わっていく中、
この垢ぬけないカンジ(←ホメ言葉です!)
たまりませぬ!

カープオンナノコとスラィリーもいるよ!
銀座にある広島県アンテナショップで購入。
(ザギンで…買ったモノがコレって…


「喜怒哀楽」でテープが構成されてます。
(まだ、使用目的がないので…台紙にて失礼します!)
パラパラマンガのような「スクワット応援」バージョンや
「選手似顔絵」バージョンのテープもありましたよ。
*****************************************
カープ坊やは、いろいろ赤ヘルファン著名人とのコラボも
あるみたいですね。
こんな画像みつけました。

奥田民生×タワーレコード×カープのトリプルネーム!
かわええ…。(タミーが若すぎ…っつうのはここでは眼をつむりましょ!

他にもチュートリアル徳井さんやくるり岸田さんなども
HPにのってましたよ。
カープ坊やのバットを構えた角度もいいのよねぇ…。
****************************************
ともあれ、昭和キャラが摩耗されずに健闘しているのは
嬉しいことです。
いみじくも、「ヤン坊マー坊天気予報」終了を
きいたあとだけに…。
企業は、(キャラクターのみならずロゴなども)、
そんなに時代に迎合しなくても
いいのにな…。
これまでの歩みを大切にしてる会社は、魅力的なのに…
と思うのは昭和ヲタだからでしょうか。
当面、心配無用!だと思うけど、カープ坊やには
この先もずっと頑張ってほしいもんですね。
あ!でも、ペナントレースは…ジャイアンツのご健闘を
お祈り申し上げます



(うわ!ちょっと目を離したら、ゴイスー点差!)
スポンサーサイト