あさひのまいにち。
取るに足りないこととはいえ、長年モヤモヤしてた案件が解消っ!
某経済新聞の契約が終了し(←某を使う意味あるぅ?
)
来月から晴れて一般紙朝夕刊の購読となりますヽ(^▽^)ノ。
伴侶さんが独身の頃から購読してて…なかば惰性(笑)。
読みたい箇所はあるとはいえ、今は電子版もあるんだし
毎年「次こそは止める!」ともくろんでいて。
しかしながら「更新のお伺い」が来るときに限って、なぜだかわたしが不在。
世帯主がまた1年契約更新してる…という具合でずるずると(笑)。
不思議なんですよー…通常うちに来る人の応対は9割くらいわたしなのに。
しかし!今回はとうとうとっつかまえましたよ!
(…と、いいつつ今年は事前に伴侶さんにもお願いしてました・笑)
一般紙の特約店で購読してたため、解約もしやすかったし。
というか!そこのメイン新聞を新規契約したので、
新聞屋さん、予想以上に喜んじゃって!(月額は安くなるのに!
)
お米10キロももらっちゃいました
。
景品のみならず気を良くした新聞屋さん、契約は来月からなのに
もう今月半ばから配達という大サービスっぷり(笑)。
一般紙は記事の扱いが多種多様なのが嬉しい。
(だってぇ~…経済紙だとオリンピックも銀・銅メダルくらいじゃ一面にならないし…笑)
雑誌や本、イベントの広告がたっぷりなのも楽しいです。
***************************************************************
経済紙にはなかった、ちょっと目を引いた広告。

構図が最高っ!!
「どっひゃぁ~!」ってなカエルの表情もよし!
こういう広告がみられるだけで、変えた甲斐あり!ってもんです。(←そこ?)
「鳥獣戯画」動きもあってかわいいですよね。
キャラモノの礎といってもいいんじゃないでしょうか。
「お見逃しなく」とカエルちゃん全力告知しておりますが(笑)、
残念ながら6月7日までではちょっとムリだな…
。
いつかは拝見してみたいんですけどねー。
手持ちの山田詩子さん画・カレルチャペック紅茶店のポスカ。

右下、新聞広告と同ポーズのカエルがスイーツ持ってるよ~~(笑)。
他にも何種類か鳥獣戯画モチーフのグッズ販売してます。
エプロン着用したり、ティーポットもってたり
現代のテイストを加えた絵柄にはなっていますが
決して茶化しているのでなく、
敬意をもって山田さんは作品に取り組んだのだろうな…と
いうのが伝わってきます。
鳥獣ギガマジメ我ファイト!と。(←ぷちっとヲタねた
)
あ!今日のタイトルですが。
6月からうちには「何新聞」がくると思いますぅ?
ぼんやりだけど、広告の中に答えがあってよ♪(←どうでもええわ!)
1日1回よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村
お読みいただきありがとうございました。
某経済新聞の契約が終了し(←某を使う意味あるぅ?

来月から晴れて一般紙朝夕刊の購読となりますヽ(^▽^)ノ。
伴侶さんが独身の頃から購読してて…なかば惰性(笑)。
読みたい箇所はあるとはいえ、今は電子版もあるんだし
毎年「次こそは止める!」ともくろんでいて。
しかしながら「更新のお伺い」が来るときに限って、なぜだかわたしが不在。
世帯主がまた1年契約更新してる…という具合でずるずると(笑)。
不思議なんですよー…通常うちに来る人の応対は9割くらいわたしなのに。
しかし!今回はとうとうとっつかまえましたよ!
(…と、いいつつ今年は事前に伴侶さんにもお願いしてました・笑)
一般紙の特約店で購読してたため、解約もしやすかったし。
というか!そこのメイン新聞を新規契約したので、
新聞屋さん、予想以上に喜んじゃって!(月額は安くなるのに!

お米10キロももらっちゃいました

景品のみならず気を良くした新聞屋さん、契約は来月からなのに
もう今月半ばから配達という大サービスっぷり(笑)。
一般紙は記事の扱いが多種多様なのが嬉しい。
(だってぇ~…経済紙だとオリンピックも銀・銅メダルくらいじゃ一面にならないし…笑)
雑誌や本、イベントの広告がたっぷりなのも楽しいです。
***************************************************************
経済紙にはなかった、ちょっと目を引いた広告。

構図が最高っ!!

こういう広告がみられるだけで、変えた甲斐あり!ってもんです。(←そこ?)
「鳥獣戯画」動きもあってかわいいですよね。
キャラモノの礎といってもいいんじゃないでしょうか。
「お見逃しなく」とカエルちゃん全力告知しておりますが(笑)、
残念ながら6月7日までではちょっとムリだな…

いつかは拝見してみたいんですけどねー。
手持ちの山田詩子さん画・カレルチャペック紅茶店のポスカ。

右下、新聞広告と同ポーズのカエルがスイーツ持ってるよ~~(笑)。
他にも何種類か鳥獣戯画モチーフのグッズ販売してます。
エプロン着用したり、ティーポットもってたり
現代のテイストを加えた絵柄にはなっていますが
決して茶化しているのでなく、
敬意をもって山田さんは作品に取り組んだのだろうな…と
いうのが伝わってきます。
鳥獣ギガマジメ我ファイト!と。(←ぷちっとヲタねた

あ!今日のタイトルですが。
6月からうちには「何新聞」がくると思いますぅ?
ぼんやりだけど、広告の中に答えがあってよ♪(←どうでもええわ!)



にほんブログ村
お読みいただきありがとうございました。

スポンサーサイト