「博士の愛した親戚」???(浅草くくりで・笑)。
週に二度も「ベストセラー作品」をもじったタイトルをつけてしまいましたが
お察しのとおり(笑)、ブックレビューではございません。
前回に引き続き「mt@花やしき」の後編とマステにまつわるエトセトラです。

にじんでおりますが(笑)イベントのスタンプ。
**********************************************************
花やしきには屋内施設に、ゲーセンやおみやげ屋の他、
「パーティルーム」なるところがあり、そちらがイベント会場となっておりました。
「パリピポ(笑)」が存分に楽しめるよう(?)、アップライトピアノも完備!

壁や床のみならず、ピアノもmt仕様に…
。
両替機だって、この通り!

「両替できます」の文字色もメルヘンちっく
。
花やしきの入場料は1,000円となっておりますが(アトラクションは別料金)
マステ1,000円以上のお買い上げで、500円のキャッシュバック!!
まぁ…イベント来訪者の99%くらい該当してるんじゃないかな
。
単価や安いとはいえ、あの場に行くとあれもこれもと欲しくなるし
わざわざ出向いて限定マステの誘惑に勝てる人はいない…かと。
余裕で1,000円超えですが、わたしなぞかわいいもんです(笑)。

奥の4つが今回の限定マステ。あとは新作等…。
みなさんマステを購入した…とは思えない程の高額をお支払いでした(笑)。
とりいそぎ(笑)、ふたつだけ使ってみましたので。

画像処理ヘタ~
!!見づらいけど、浅草スイーツですね。
(左から人形焼き、おはぎ、鈴カステラ、あんみつ、どらやき、三色だんご…)
もひとつ。これが
今回最大のお目当てでした。

スタンプ(最初の画像)にも使われてる、「花やしき」モチーフ
。
わたし、mt展に行く前はいつも「話題なう」で混雑具合と欠品状況を
確認してでかけるのですが、
前日『ヤンマー担、注目!「アイスクリーム」パンダのマステ!』的な
画像ツイートが拡散されてて、売り切れはしまいか…ひやひやしました(笑)。
(前回の記事でも触れた、とあるPVに花やしきが使われてるのです…)
**********************************************************
そうそう、浅草といえば。
わたし「浅草キッド」さんが好きなのですが(いきなり)。
以前ラジオで「ハエ取り紙って見なくなりましたよね?」ってな
投書に対し、玉ちゃんが
「いま、ハエ取り紙の会社ってマスキングテープで繁盛してんだよ。
(mtの販売元、カモ井加工紙さんのことですね)
おしゃれなテープでけっこう女性の間で盛り上がってんだよな~」と
おっしゃってて。
「ますらお指数100%」の芸名で、ナイトスナッカーな玉さんが(笑)
なぜにそんなガーリーな情報をご存知なのかしら~???
と意外に思っておりましたら。
相方の水道橋博士さんのご親戚の会社なんだそうです。
なるほど!カモ井さんの本社も博士の出身地も岡山だもんね~!!
(博士のブログにもそれとおぼしき記述が過去に…笑)
ってなわけで。
本日の記事タイトル…ご理解いただけましたでしょうか?
(愛した…は多少盛った表現ですケド・笑)。
*********************************************************
さらにの、余談ですが。
限定マステ…集めるの楽しいけど、実際はあんまり使わないわたしです(笑)。
子供の時の「プリント折り紙」収集と似た感覚かもな…、
ならべて、眺めてニヤニヤしてる…っていう。(←気色わるっ!)
よく使うものは、この箱に。

無地・ストライプ・ドットでほぼ足りてる…っていう。
1日1回よろしかったらクリックお願いします。

にほんブログ村
お読みいただきましてありがとうございました。

お察しのとおり(笑)、ブックレビューではございません。
前回に引き続き「mt@花やしき」の後編とマステにまつわるエトセトラです。

にじんでおりますが(笑)イベントのスタンプ。
**********************************************************
花やしきには屋内施設に、ゲーセンやおみやげ屋の他、
「パーティルーム」なるところがあり、そちらがイベント会場となっておりました。
「パリピポ(笑)」が存分に楽しめるよう(?)、アップライトピアノも完備!


壁や床のみならず、ピアノもmt仕様に…

両替機だって、この通り!

「両替できます」の文字色もメルヘンちっく

花やしきの入場料は1,000円となっておりますが(アトラクションは別料金)
マステ1,000円以上のお買い上げで、500円のキャッシュバック!!
まぁ…イベント来訪者の99%くらい該当してるんじゃないかな

単価や安いとはいえ、あの場に行くとあれもこれもと欲しくなるし
わざわざ出向いて限定マステの誘惑に勝てる人はいない…かと。
余裕で1,000円超えですが、わたしなぞかわいいもんです(笑)。

奥の4つが今回の限定マステ。あとは新作等…。
みなさんマステを購入した…とは思えない程の高額をお支払いでした(笑)。
とりいそぎ(笑)、ふたつだけ使ってみましたので。

画像処理ヘタ~

(左から人形焼き、おはぎ、鈴カステラ、あんみつ、どらやき、三色だんご…)
もひとつ。これが


スタンプ(最初の画像)にも使われてる、「花やしき」モチーフ

わたし、mt展に行く前はいつも「話題なう」で混雑具合と欠品状況を
確認してでかけるのですが、
前日『ヤンマー担、注目!「アイスクリーム」パンダのマステ!』的な
画像ツイートが拡散されてて、売り切れはしまいか…ひやひやしました(笑)。
(前回の記事でも触れた、とあるPVに花やしきが使われてるのです…)
**********************************************************
そうそう、浅草といえば。
わたし「浅草キッド」さんが好きなのですが(いきなり)。
以前ラジオで「ハエ取り紙って見なくなりましたよね?」ってな
投書に対し、玉ちゃんが
「いま、ハエ取り紙の会社ってマスキングテープで繁盛してんだよ。
(mtの販売元、カモ井加工紙さんのことですね)
おしゃれなテープでけっこう女性の間で盛り上がってんだよな~」と
おっしゃってて。
「ますらお指数100%」の芸名で、ナイトスナッカーな玉さんが(笑)
なぜにそんなガーリーな情報をご存知なのかしら~???
と意外に思っておりましたら。
相方の水道橋博士さんのご親戚の会社なんだそうです。
なるほど!カモ井さんの本社も博士の出身地も岡山だもんね~!!
(博士のブログにもそれとおぼしき記述が過去に…笑)
ってなわけで。
本日の記事タイトル…ご理解いただけましたでしょうか?
(愛した…は多少盛った表現ですケド・笑)。
*********************************************************
さらにの、余談ですが。
限定マステ…集めるの楽しいけど、実際はあんまり使わないわたしです(笑)。
子供の時の「プリント折り紙」収集と似た感覚かもな…、
ならべて、眺めてニヤニヤしてる…っていう。(←気色わるっ!)
よく使うものは、この箱に。


無地・ストライプ・ドットでほぼ足りてる…っていう。




にほんブログ村
お読みいただきましてありがとうございました。


スポンサーサイト