アクリルLovin'な(?) 海のなかま。
O塚S会の「た○めーる」(←ほぼ、まんま!
)のCMを見るにつけ、
「いつまでこの路線でやるのよ?」と、常々思っているのに、
自分もダジャレタイトルをつけがち…ってのはなんなんでしょ?(笑)
あ!A○RAの中吊りもそうだよね!O塚さんのもっと前から。
とどのつまり。
日本語を言語としてる限り、ダジャレとは切っても切れない関係では。
(「え"?私は違うわよ
!」って?そいつぁ失礼…笑)
ちなみに。
本日の元ネタは「アヴリル・ラヴィーン」…
。
(…
ダジャレの説明って野暮の骨頂…
)
*********************************************************
気を取り直して(?)、「海の記念日」をお題にここはひとつ。
ブナンに紙モノでもよかったのですが、本日は撮り貯め画像より。
半年ほど前、某高架下の商業施設で目が釘付けになっちゃったもの。

ガチャポン「アースピースオーシャン・海のいきもの」。
高架下の薄暗さも相まって、発光の加減が水族館のようにキレイで…
。
実際の水族館でも設置してるところあるようです。

2パターンありますが、どちらもステキ…。

素材はアクリル樹脂。(今日のタイトルの理由、おわかりいただけて?笑) 組立式。
つまり!上画像のディスプレイは完成品。
自分で組み立てて、「お部屋の仲間」になる仕組み。
パーツをばらした状態でカプセルにはいってます。(対象年齢は12歳以上…とのことです・笑)
特にかわいいな…と思ったものを大っきく!


アクリルの「透け感」を最大に生かしてるのは、やっぱり左上のクリオネかと
。
実際もシースルー・ボディだものね。
と。えらくプッシュしておりますが、私は購入しておりません
。
だってぇ~!何が出るかわかんないし、こういうのって複数あってこそ楽しいものだし。
そしてなにより。

一個500YEN…(・_・;)。高い…
。(あくまでもワタシの経済観念では・笑)
「アースピース」はWEBでも購入できるようです。
その際も、この生物を!と指定するのでなく、
一個一個スタッフが♪ガッチャぽーん!としてのお届とのことです。
(つまり!同じものが重なることもある…となってます・笑)
ご興味ありましたらコチラから飛んで見てください。
HP自体も趣向が凝らしてあり、涼をとるのにも
この時期うってつけのサイトではないかな…と思います。
(設置してる水族館のご案内もありますよ!
)
海だけでなく、「陸のいきもの」シリーズも!

やはり、パンダに目がうばわれる…。(「笹をちょうだい」的なポーズもナイスだし…)
おまけ。
最近うちに来た「海のなかま(?)」。

ミニ物干し。こちらは8匹ついて300円ナリ~
。
(身の丈にあった消費活動しております…はい
)
最後までお読みいただき、すっギョくありがたい限り…。感謝です。
(あ!さかなクンもダジャレユーザーじゃん!笑)

にほんブログ村
水辺の遊びは楽しいけれど、危険もいっぱい!
訪れる方は、くれぐれもお気をつけて。

「いつまでこの路線でやるのよ?」と、常々思っているのに、
自分もダジャレタイトルをつけがち…ってのはなんなんでしょ?(笑)
あ!A○RAの中吊りもそうだよね!O塚さんのもっと前から。
とどのつまり。
日本語を言語としてる限り、ダジャレとは切っても切れない関係では。
(「え"?私は違うわよ

ちなみに。
本日の元ネタは「アヴリル・ラヴィーン」…

(…


*********************************************************
気を取り直して(?)、「海の記念日」をお題にここはひとつ。
ブナンに紙モノでもよかったのですが、本日は撮り貯め画像より。
半年ほど前、某高架下の商業施設で目が釘付けになっちゃったもの。


ガチャポン「アースピースオーシャン・海のいきもの」。
高架下の薄暗さも相まって、発光の加減が水族館のようにキレイで…

実際の水族館でも設置してるところあるようです。

2パターンありますが、どちらもステキ…。

素材はアクリル樹脂。(今日のタイトルの理由、おわかりいただけて?笑) 組立式。
つまり!上画像のディスプレイは完成品。
自分で組み立てて、「お部屋の仲間」になる仕組み。
パーツをばらした状態でカプセルにはいってます。(対象年齢は12歳以上…とのことです・笑)
特にかわいいな…と思ったものを大っきく!





アクリルの「透け感」を最大に生かしてるのは、やっぱり左上のクリオネかと

実際もシースルー・ボディだものね。
と。えらくプッシュしておりますが、私は購入しておりません

だってぇ~!何が出るかわかんないし、こういうのって複数あってこそ楽しいものだし。
そしてなにより。

一個500YEN…(・_・;)。高い…

「アースピース」はWEBでも購入できるようです。
その際も、この生物を!と指定するのでなく、
一個一個スタッフが♪ガッチャぽーん!としてのお届とのことです。
(つまり!同じものが重なることもある…となってます・笑)
ご興味ありましたらコチラから飛んで見てください。
HP自体も趣向が凝らしてあり、涼をとるのにも
この時期うってつけのサイトではないかな…と思います。
(設置してる水族館のご案内もありますよ!

海だけでなく、「陸のいきもの」シリーズも!


やはり、パンダに目がうばわれる…。(「笹をちょうだい」的なポーズもナイスだし…)
おまけ。
最近うちに来た「海のなかま(?)」。


ミニ物干し。こちらは8匹ついて300円ナリ~

(身の丈にあった消費活動しております…はい

最後までお読みいただき、すっギョくありがたい限り…。感謝です。
(あ!さかなクンもダジャレユーザーじゃん!笑)

にほんブログ村
水辺の遊びは楽しいけれど、危険もいっぱい!
訪れる方は、くれぐれもお気をつけて。

スポンサーサイト