わたしなりの「はぴば♪」企画。
小耳にはさみましたよ。(正確には見たんだけど
)
今日11月18日は、87回目のバースデイだと
。

とりあえず、おめでとうございま~す!(←とりあえずは余計!笑)
正確には、ミッキーのデビュー映画「蒸気船ウィリー」の初公開日だそう。
87年前とは…1928年。元号に直すとな、な、なんと昭和3年!
ああ…ご長寿なり。
と!おめでたいのに、感情を平坦気味な文章で綴っているのは
ディズニーにほぼ興味がないんですよね
。
(このブログでも何度となく語っております・笑)
TDLは20年くらい行ってないし、TDSに至ってはまだ1回も行ってない…。
(↑コンナ ニッポンジンガ イルンデス!)
キャラモノの話はしょっちゅう出てくるブログなのに、
ディズニーは今年になって2回ほどしか取り上げてないモヨウ。(←他人事)
決して嫌いではないのだけれど、いろんな意味で完璧すぎて
ちょっぴり敬遠しちゃう…と申しましょうか(←エラソー!)。
*******************************************************
そうは言ってもバースデイと知ったからには!で!
本日はTDLネタを!
1980年代後半(たぶん)、TDLでお買い物した際のラッピングペーパーを!

園内アトラクションがプリントされたペーパー。
しかーし!この企画(?)すでに、ブログ開始直後にすでにUP済みなの(笑)。
だけど…当時はガラケーで画像がぼやついており、仕上がりイマイチ…。
それに、まだ「ブログ村」にも加入前…たぶん目に触れたのは書き手くらいかと
ってなわけで!
ブラッシュアップとハピバ
をこめ、当時のアトラクションを振り返ってみます。

「マウンテン」もの2種。
このペーパーが「80年代後半モノ」と推測したのは、
ビッグサンダーがプリントされ、スプラッシュ・マウンテンがなかったから。
(開園当時はありませんでした。1987年デビュー。スプラッシュは1992年だそう)
カントリーベアも特別参加(笑)。
水辺のアトラクション…。

ジャングルクルーズ…自分の「成りきり具合」は船長にかかってくるな…と。
というのも、一回信じられないくらい「シュール君」な船長にあたり(笑)、
ブラックなその空気感を苦笑する…ということがあったので。
ま、先ほど申し上げたように、もう20年くらい前の話です。

ディズニーの中でも、ダンボは結構スキ。
アニメも…お酒で「キメて」しまい幻覚を見るとことか、かわゆいし(←そこ?笑)。

初出の記事でも書いてましたが、この2つ
はマステにしたいデザイン
。
メタリック好きなわたしだけど、風船はシルバーでなくカラフルであってほしいんだな…。

やっぱり全体的に「甘さ控えめ」なデザインのペーパー。
マットな色使いが、とてもわたしごのみ。
もうこういう感じは、作らないだろうね。残念!(←行かないくせに!笑)
最後は。今は無きアトラクション(らしい…)。

ロープウエイならぬスカイウエイ。
稼働期間は意外と短かった模様。(1998年終了)
シンデレラ城も、この頃は「ミステリーツアー」で楽しみましたが、
そちらも終了してしまったようですし。(2006年終了)。
それに。「ミッキーマウスレビュー」もなくなっちゃったんでしょ?
実はイチバン好きだったんですよー!(←マイノリティ宣言!)
********************************************************
昨年書いた初出の記事で
「今年中にTDR行くかな?」なんて書いてありましたが、
ヨユーで年越し(笑)!今年ももう行くことはないと思います。
まわりもそんなに…ってタイプが多いし(←ココもでかいっ!笑)
いつか行くことがあるのだろうか…。
ってなわけで。
アトラクション終了情報等は、すべて「うぃきぺでぃ庵(笑)」他、
ネットからとなっております。
もし誤った情報がありましたら、ご一報いただけますと幸いです。
ぜひ「ナマの証言」をお聞かせください!
ちなみに初出記事はコチラに。
当時使用してたガラケー画像の限界を感ずる記事となっております(笑)。
冷やかしがてら、よろしければ…。
よろしければワンクリックお願いします。

にほんブログ村
お読みいただきましてありがとうございました!
そして!ミッキー、あらためてお誕生日おめでとう!
来年は米寿だっ!(←コラ~~~~~!!!)

今日11月18日は、87回目のバースデイだと


とりあえず、おめでとうございま~す!(←とりあえずは余計!笑)
正確には、ミッキーのデビュー映画「蒸気船ウィリー」の初公開日だそう。
87年前とは…1928年。元号に直すとな、な、なんと昭和3年!

ああ…ご長寿なり。
と!おめでたいのに、感情を平坦気味な文章で綴っているのは
ディズニーにほぼ興味がないんですよね

(このブログでも何度となく語っております・笑)
TDLは20年くらい行ってないし、TDSに至ってはまだ1回も行ってない…。
(↑コンナ ニッポンジンガ イルンデス!)
キャラモノの話はしょっちゅう出てくるブログなのに、
ディズニーは今年になって2回ほどしか取り上げてないモヨウ。(←他人事)
決して嫌いではないのだけれど、いろんな意味で完璧すぎて
ちょっぴり敬遠しちゃう…と申しましょうか(←エラソー!)。
*******************************************************
そうは言ってもバースデイと知ったからには!で!
本日はTDLネタを!
1980年代後半(たぶん)、TDLでお買い物した際のラッピングペーパーを!

園内アトラクションがプリントされたペーパー。
しかーし!この企画(?)すでに、ブログ開始直後にすでにUP済みなの(笑)。
だけど…当時はガラケーで画像がぼやついており、仕上がりイマイチ…。
それに、まだ「ブログ村」にも加入前…たぶん目に触れたのは書き手くらいかと

ってなわけで!
ブラッシュアップとハピバ



「マウンテン」もの2種。
このペーパーが「80年代後半モノ」と推測したのは、
ビッグサンダーがプリントされ、スプラッシュ・マウンテンがなかったから。
(開園当時はありませんでした。1987年デビュー。スプラッシュは1992年だそう)
カントリーベアも特別参加(笑)。
水辺のアトラクション…。



ジャングルクルーズ…自分の「成りきり具合」は船長にかかってくるな…と。
というのも、一回信じられないくらい「シュール君」な船長にあたり(笑)、
ブラックなその空気感を苦笑する…ということがあったので。
ま、先ほど申し上げたように、もう20年くらい前の話です。


ディズニーの中でも、ダンボは結構スキ。
アニメも…お酒で「キメて」しまい幻覚を見るとことか、かわゆいし(←そこ?笑)。


初出の記事でも書いてましたが、この2つ


メタリック好きなわたしだけど、風船はシルバーでなくカラフルであってほしいんだな…。


やっぱり全体的に「甘さ控えめ」なデザインのペーパー。
マットな色使いが、とてもわたしごのみ。
もうこういう感じは、作らないだろうね。残念!(←行かないくせに!笑)
最後は。今は無きアトラクション(らしい…)。

ロープウエイならぬスカイウエイ。
稼働期間は意外と短かった模様。(1998年終了)
シンデレラ城も、この頃は「ミステリーツアー」で楽しみましたが、
そちらも終了してしまったようですし。(2006年終了)。
それに。「ミッキーマウスレビュー」もなくなっちゃったんでしょ?
実はイチバン好きだったんですよー!(←マイノリティ宣言!)
********************************************************
昨年書いた初出の記事で
「今年中にTDR行くかな?」なんて書いてありましたが、
ヨユーで年越し(笑)!今年ももう行くことはないと思います。
まわりもそんなに…ってタイプが多いし(←ココもでかいっ!笑)
いつか行くことがあるのだろうか…。
ってなわけで。
アトラクション終了情報等は、すべて「うぃきぺでぃ庵(笑)」他、
ネットからとなっております。
もし誤った情報がありましたら、ご一報いただけますと幸いです。
ぜひ「ナマの証言」をお聞かせください!
ちなみに初出記事はコチラに。
当時使用してたガラケー画像の限界を感ずる記事となっております(笑)。
冷やかしがてら、よろしければ…。




にほんブログ村
お読みいただきましてありがとうございました!
そして!ミッキー、あらためてお誕生日おめでとう!

来年は米寿だっ!(←コラ~~~~~!!!)
スポンサーサイト