ニャンか違った…。(←ま~た~?)。
リンク貼ったり、かぶりチェックで、
自分の書いた過去記事を見返すことがあるのですが、
ブログ開始年の昨年は
「ダジャレばかりですいません」とか
「死語ばかりで…以下同上・笑」とか
己の表現を謙虚に謝罪をしていたようです。
しかーし!
時を経て、このところどうです?当ブログ?(←自問自答)
謝るどころかダジャレなしの記事を探す方が難しい…つう事態に
。
(しかーも!特にタイトルで乱発してるし・笑)
ま、あたいのブログはあたいがルール!
今後もジャイアニズム全開で更新してまいります
!
***************************************************************
秋のはじめ、郷里の友人からこんなものが
送られてきたのです。
クリアファイル。
おととし2013年、新潟のゆるキャラに仲間入りした「ばんにゃい」。
新潟市のバスセンターや商業施設の集まる「万代(ばんだい)シテイ」40周年を記念し、
デビューしたネコキャラだとご報告(?)があり(笑)。
ちょっと前の記事ちらりと触れた、万代シテイの「レインボータワー」と
ボディのカラーリングが同じ…っていう
。
(展望目的でのレインボータワーは2012年に運転は停止…。
しかし今でもランドマークとしての役割を果たしてくれてるのが、元市民としては泣ける
)

お耳だけ赤いのが、細かいっ(笑)!
ゆるキャラらしく(?)、上のクリアファイルはじめ、グッズ展開も続々と…。
ノートも同封されてました。

ウラとオモテ。そして、中にもいた~(≧▽≦)!!

わたくしの初見の感想。
「意外とかわいい」。(いつもいうようにあくまでも主観ですよん!)
だってこれまで新潟の代表キャラといえば、シュールすぎる「レルヒさん」でしたから。
(あまりのかわいくなさに、画像を載せる気もおこりません
どうしてもごらんになりたければ コチラで!←丸投げ!)
わたしのおきにいり「CRAFT HOLICⓇ」風でもあるし…。

我が家の「クラホリ(笑)」。SLOTHとRAB。
同封されてた友の一筆によると、
「土日になると万代シテイに、ご本人が(笑)出没するよ!」とのこと。
帰省時の週末は、母の誕生日。
「欲しい」といったプレゼントは万代にショップあり。
「ばんにゃいに会えるかも~
」とほのかな期待をしつつGO~♪
近郊ではラッピングバスも登場!!

かわいい!楽しい!期待が高まるってもんです。
そして。
無事(?)ばんにゃいに遭遇できました。
しかーし。
「思ってたんとちゃう!」(←10年ほど前の笑い飯的な←憶えてないって!)

な、な、なんですか?このゴリゴリなカブリモノ感!!
私はてっきり「くまモン」や「ふなっしー」のように手足が胴体とつながってるもんかと
思っていたのよ~!!
張りぼてから手足を出すスタイリングだったとは…(とほほ!)。
コスト的にこういう方が安いのだろうか?とゲスなこと考えちゃったよ。
だって、どう見ても動きにくそうだもの。
介添えのかたがいないと、歩くのもおぼつかない感じなの~~
!!

たぶん一緒に入る方は、顔の加工しなくても大丈夫だったのかも(笑)。
二人でひとつの「ばんにゃい」…といった感じだったから。
(カメラを向けても、二人一緒にどうぞどうぞ!な風でしたし・笑)
******************************************************************
「ばんにゃい」。先だって開催された「ゆるキャラグランプリ2015」では
総合441位、ご当地部門290位だったそうです。
でも、健闘したほうだと思うよ!
全エントリー1727体(←単位としては…どう?笑)とのことなので。
だけど。ばんにゃい自身は不本意な結果だった模様…。
「でもボクは満足してにゃい。。
次はもっと順位を上げて、ボクの大好きな万代シテイを
もっともっとPRするにゃい♪」
とブログに心情をつづっておりました
。(コチラでどうぞ!)
でも、個人的にはトップの「家康くん」よりよっぽどかわいいと思うにゃい!
(おそるべし!地元開催!←こんなこと言っていいのか?笑)
他県のみなさま。名前だけでも憶えて帰ってくだにゃい!
よろしかったらクリックお願いにゃい!(←もうええっちゅうに!)

にほんブログ村
お読みいただきましてありがとうございました。
自分の書いた過去記事を見返すことがあるのですが、
ブログ開始年の昨年は
「ダジャレばかりですいません」とか
「死語ばかりで…以下同上・笑」とか
己の表現を謙虚に謝罪をしていたようです。
しかーし!
時を経て、このところどうです?当ブログ?(←自問自答)
謝るどころかダジャレなしの記事を探す方が難しい…つう事態に

(しかーも!特にタイトルで乱発してるし・笑)
ま、あたいのブログはあたいがルール!
今後もジャイアニズム全開で更新してまいります

***************************************************************
秋のはじめ、郷里の友人からこんなものが


おととし2013年、新潟のゆるキャラに仲間入りした「ばんにゃい」。
新潟市のバスセンターや商業施設の集まる「万代(ばんだい)シテイ」40周年を記念し、
デビューしたネコキャラだとご報告(?)があり(笑)。
ちょっと前の記事ちらりと触れた、万代シテイの「レインボータワー」と
ボディのカラーリングが同じ…っていう

(展望目的でのレインボータワーは2012年に運転は停止…。
しかし今でもランドマークとしての役割を果たしてくれてるのが、元市民としては泣ける



お耳だけ赤いのが、細かいっ(笑)!
ゆるキャラらしく(?)、上のクリアファイルはじめ、グッズ展開も続々と…。
ノートも同封されてました。






わたくしの初見の感想。
「意外とかわいい」。(いつもいうようにあくまでも主観ですよん!)
だってこれまで新潟の代表キャラといえば、シュールすぎる「レルヒさん」でしたから。
(あまりのかわいくなさに、画像を載せる気もおこりません

どうしてもごらんになりたければ コチラで!←丸投げ!)
わたしのおきにいり「CRAFT HOLICⓇ」風でもあるし…。


我が家の「クラホリ(笑)」。SLOTHとRAB。
同封されてた友の一筆によると、
「土日になると万代シテイに、ご本人が(笑)出没するよ!」とのこと。
帰省時の週末は、母の誕生日。
「欲しい」といったプレゼントは万代にショップあり。
「ばんにゃいに会えるかも~

近郊ではラッピングバスも登場!!


かわいい!楽しい!期待が高まるってもんです。
そして。
無事(?)ばんにゃいに遭遇できました。
しかーし。
「思ってたんとちゃう!」(←10年ほど前の笑い飯的な←憶えてないって!)

な、な、なんですか?このゴリゴリなカブリモノ感!!

私はてっきり「くまモン」や「ふなっしー」のように手足が胴体とつながってるもんかと
思っていたのよ~!!

張りぼてから手足を出すスタイリングだったとは…(とほほ!)。
コスト的にこういう方が安いのだろうか?とゲスなこと考えちゃったよ。
だって、どう見ても動きにくそうだもの。
介添えのかたがいないと、歩くのもおぼつかない感じなの~~




たぶん一緒に入る方は、顔の加工しなくても大丈夫だったのかも(笑)。
二人でひとつの「ばんにゃい」…といった感じだったから。
(カメラを向けても、二人一緒にどうぞどうぞ!な風でしたし・笑)
******************************************************************
「ばんにゃい」。先だって開催された「ゆるキャラグランプリ2015」では
総合441位、ご当地部門290位だったそうです。
でも、健闘したほうだと思うよ!
全エントリー1727体(←単位としては…どう?笑)とのことなので。
だけど。ばんにゃい自身は不本意な結果だった模様…。
「でもボクは満足してにゃい。。
次はもっと順位を上げて、ボクの大好きな万代シテイを
もっともっとPRするにゃい♪」
とブログに心情をつづっておりました

でも、個人的にはトップの「家康くん」よりよっぽどかわいいと思うにゃい!
(おそるべし!地元開催!←こんなこと言っていいのか?笑)
他県のみなさま。名前だけでも憶えて帰ってくだにゃい!



にほんブログ村
お読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーサイト