さ~て!今年最後のレトロ物件はぁ~っ?。
…波平です。(
タイトルはぜひ、サザエさんの声で!笑)
本年ラス前の記事です。
今月はカテゴリーから追放されるんじゃないか?ってくらい(?)、
「昭和レトロ」記事、スルーしました。
不法滞在あきまへん!ってなわけで、晦日間際に昭和へGO!GO!(笑)
***************************************************************
秋に帰省した際に連れ帰った、超・マイナーサンリオ物件。

ブリキの「ランチボックス」。1980年代前半のプロダクト。
とても欲しくて誕生日にねだり、親に買ってもらいました。
(おこづかいで買うには、ちょっと痛手をくらう値段だったので・笑)
キャラクターに特に名前ないかもしれません。見たことないでしょ?
サンリオっぽくない画風だけど、ホレ(笑)!

わたしの大好きな旧ロゴ!!
1987年デビューの「ウメ屋雑貨店」ってキャラに少し似てはいるかな?

(ご参考までに。でも、こちらもかなりマイナー、黒歴史キャラかと・笑)
カセットテープを収納するBOXが欲しかったんです。
20本くらいしかはいらないけど、持ち運べるのもよくって…。
スイーツショップの(←当時はこんな言い方なかったが・笑)絵柄も気に入り。

30年以上も前のモノなのに、意外と傷んでおらず…。

こういう留め金も最近では懐かしい…。
外側はそこそこ保存状態もいいし(自分基準・笑)、
内側もさびてなければ、レトロな紙モノを保管するのに
うってつけじゃん!と開いてみますと…。

意外と塗装も剥げていない…合格~っ!!
ん?でも、何かステッカーが貼ってあるわ!
拡大?ええ!しますともさ!!

♪天使ぃ~の~よぉな~ 悪魔のぉ~笑顔~っっ!!
(from「ミッドナイト・シャッフル」笑)
そうでした!
わたしは1980年代前半、マッチさんのファンだったんだわ
!
(時期的には金八先生後半から「ハイブギ」くらいまでですかね)
男性のアイドルではじめて好きになった人だったんですよね、実は(#^^#)。
はじめてコンサートに行ったのもマッチさんでしたしね…。
(当時はもちろん「さん」づけ、してません・笑)
だというのに。
少女のココロは移ろいやすく、ハマッていたのは二年ほど。
マイブームが去ったあとは、今でいう「中二病」発症(笑)!
「アイドルなんて、ダッセーし!」とファン時代をなかったことのように
していたのだけど。
それがよもや。
はるか30年余の時空を超え、ジャニヲタ回帰…
。
(昨日の記事は暗いだけでなく、実は今日の前フリでもあったりする…笑)。
いやはや、いやはや…。
世の中、まったくもって予測不能です。(こんなとこでミョーな感慨…笑)
**************************************************************
マッチさん…。
明日は19年ぶりの紅白にもかかわらず、いきなりトリ!という大役とのこと。
少女時代…テレビの中ではじめてトキメキをくれたのはあなた~!!
あの鐘を鳴らすのは~…アキ子!!(明日は「笑って許して」みたいですが笑)。
テレビの中での「初恋の人」。
明日、陰ながら応援してます。
もちろん、まなざしは冷めたしぐさで熱く…(←トリ曲の歌いだし・笑)。
YOU
クリックしちゃいなヨ
(←ジャニヲタならわかる物言い…笑)

にほんブログ村
上からの物言い…はあくまでネタです(笑)。
クリックはご好意でいただければ幸いでございます。
お読みいただきましてありがとうございました!
明日、年の瀬のご挨拶をさせていただきます
!!

本年ラス前の記事です。
今月はカテゴリーから追放されるんじゃないか?ってくらい(?)、
「昭和レトロ」記事、スルーしました。

不法滞在あきまへん!ってなわけで、晦日間際に昭和へGO!GO!(笑)
***************************************************************
秋に帰省した際に連れ帰った、超・マイナーサンリオ物件。


ブリキの「ランチボックス」。1980年代前半のプロダクト。
とても欲しくて誕生日にねだり、親に買ってもらいました。
(おこづかいで買うには、ちょっと痛手をくらう値段だったので・笑)
キャラクターに特に名前ないかもしれません。見たことないでしょ?
サンリオっぽくない画風だけど、ホレ(笑)!


わたしの大好きな旧ロゴ!!

1987年デビューの「ウメ屋雑貨店」ってキャラに少し似てはいるかな?

(ご参考までに。でも、こちらもかなりマイナー、黒歴史キャラかと・笑)
カセットテープを収納するBOXが欲しかったんです。
20本くらいしかはいらないけど、持ち運べるのもよくって…。
スイーツショップの(←当時はこんな言い方なかったが・笑)絵柄も気に入り。

30年以上も前のモノなのに、意外と傷んでおらず…。

こういう留め金も最近では懐かしい…。
外側はそこそこ保存状態もいいし(自分基準・笑)、
内側もさびてなければ、レトロな紙モノを保管するのに
うってつけじゃん!と開いてみますと…。


意外と塗装も剥げていない…合格~っ!!
ん?でも、何かステッカーが貼ってあるわ!
拡大?ええ!しますともさ!!


♪天使ぃ~の~よぉな~ 悪魔のぉ~笑顔~っっ!!

(from「ミッドナイト・シャッフル」笑)
そうでした!
わたしは1980年代前半、マッチさんのファンだったんだわ

(時期的には金八先生後半から「ハイブギ」くらいまでですかね)
男性のアイドルではじめて好きになった人だったんですよね、実は(#^^#)。
はじめてコンサートに行ったのもマッチさんでしたしね…。
(当時はもちろん「さん」づけ、してません・笑)
だというのに。
少女のココロは移ろいやすく、ハマッていたのは二年ほど。
マイブームが去ったあとは、今でいう「中二病」発症(笑)!
「アイドルなんて、ダッセーし!」とファン時代をなかったことのように
していたのだけど。
それがよもや。
はるか30年余の時空を超え、ジャニヲタ回帰…

(昨日の記事は暗いだけでなく、実は今日の前フリでもあったりする…笑)。
いやはや、いやはや…。
世の中、まったくもって予測不能です。(こんなとこでミョーな感慨…笑)
**************************************************************
マッチさん…。
明日は19年ぶりの紅白にもかかわらず、いきなりトリ!という大役とのこと。
少女時代…テレビの中ではじめてトキメキをくれたのはあなた~!!
あの鐘を鳴らすのは~…アキ子!!(明日は「笑って許して」みたいですが笑)。
テレビの中での「初恋の人」。
明日、陰ながら応援してます。
もちろん、まなざしは冷めたしぐさで熱く…(←トリ曲の歌いだし・笑)。




にほんブログ村

クリックはご好意でいただければ幸いでございます。
お読みいただきましてありがとうございました!
明日、年の瀬のご挨拶をさせていただきます

スポンサーサイト