実物NG(笑)。
先日UPした「あにまる展」で、根津まで足を運んだついでに
谷中まで足を伸ばし、「BISCUIT(ビスケット)」に行ってきました。

(撮影許可、いただいております。
)
「ヨーロッパの古くてかわいいもの」を中心にビンテージボタンや雑貨
オリジナルの紙モノを扱っている雑貨屋さん。(日本のレトロなものも!)
以前の店舗、六本木(ミッドタウン付近)にあった時は訪れたことがあるのですが
こちらに移転してからは初めて…。
谷中の街並みの方がお店のテイストにマッチしてるような気がしました。
友達への誕プレと(すでに進呈済みにつき画像ナシです
)
自分用にコレを…
。

昭和モノのアップリケ。
アイロンプリント?…かと思いきや、縫い付けるタイプ
。
と…なると、相当、昔だろうなー!
わたしが子供の頃は、すでにアイロンタイプが主流だった気がするし…。
(↑キオク…あやふやですが・笑)
また、レトロハンケチの上に置いてみちゃったり…(笑)

あ~!!一気に昭和感、来ぅ~るぅ~!(←ザキヤマさん調にドーゾ!)
それにしても。
前回の羊毛作品のお手本といい、
トリさんモチーフに惹かれがちなんだよなぁ…わたし(笑)。
だというのに!ホンモノのトリは大のニガテ(^^ゞ。何度か書いてますケド・笑)
野鳥を遠目に楽しんだり…と、以前よりは幾分か克服傾向にありますが、
リアルカナリアは怖くていまだに触れないと思います
。
(一般に嫌われ傾向の昆虫類は大丈夫!いや、むしろ好きなモノも多い!笑)
なんなんでしょおね?コレ?
でも!スカル柄(ガイコツ)のアイテムを好んで収集してる人だって、
リアルなものは怖いはずですし…。
それと似たようなもんかな…と思ってみたり(ちがう?笑)。
*****************************************************************
一番近い駅をお店の方に伺ったところ、地域で作成した地図をいただきました。
(主に古本屋や雑貨店を記載)

ん?あれ?ここに書いてるお店って?
「タナカホンヤ」さんじゃないかしらぁ???(あにまる展の会場)

違うかな?本屋の数からすると別に似たお店もあるような気もするし…。
正面写真撮り忘れたのが、ざんね~ん!ばか!バカ!オレ(笑)!
*******************************************************************
おまけ。
本日、6月21日は夏至ですね~♪。
夏至…かーらーのー(←またまたザキヤマさんモード笑)
。



げっ歯類。(←くだらね!)。キンイロジリスというのだそう。
数日前に来た最新号の「JAF Mate」より。(みなさんのおうちにも届いてるかも?)
あまりにもかわいいポーズだったもので
。
撮影は岩合光昭氏とのこと。さすが!いいタイミング、逃しませんね~!!
(リアルリスも、すばしっこすぎてで若干コワイわたし…どっから来るかわかんないし・笑)
お読みいただきましてありがとうございました。

←FC2でおなじみのヤツ(笑)
谷中まで足を伸ばし、「BISCUIT(ビスケット)」に行ってきました。


(撮影許可、いただいております。

「ヨーロッパの古くてかわいいもの」を中心にビンテージボタンや雑貨
オリジナルの紙モノを扱っている雑貨屋さん。(日本のレトロなものも!)
以前の店舗、六本木(ミッドタウン付近)にあった時は訪れたことがあるのですが
こちらに移転してからは初めて…。
谷中の街並みの方がお店のテイストにマッチしてるような気がしました。
友達への誕プレと(すでに進呈済みにつき画像ナシです

自分用にコレを…


昭和モノのアップリケ。

アイロンプリント?…かと思いきや、縫い付けるタイプ

と…なると、相当、昔だろうなー!
わたしが子供の頃は、すでにアイロンタイプが主流だった気がするし…。
(↑キオク…あやふやですが・笑)
また、レトロハンケチの上に置いてみちゃったり…(笑)


あ~!!一気に昭和感、来ぅ~るぅ~!(←ザキヤマさん調にドーゾ!)
それにしても。
前回の羊毛作品のお手本といい、
トリさんモチーフに惹かれがちなんだよなぁ…わたし(笑)。
だというのに!ホンモノのトリは大のニガテ(^^ゞ。何度か書いてますケド・笑)
野鳥を遠目に楽しんだり…と、以前よりは幾分か克服傾向にありますが、
リアルカナリアは怖くていまだに触れないと思います

(一般に嫌われ傾向の昆虫類は大丈夫!いや、むしろ好きなモノも多い!笑)
なんなんでしょおね?コレ?
でも!スカル柄(ガイコツ)のアイテムを好んで収集してる人だって、
リアルなものは怖いはずですし…。
それと似たようなもんかな…と思ってみたり(ちがう?笑)。
*****************************************************************
一番近い駅をお店の方に伺ったところ、地域で作成した地図をいただきました。
(主に古本屋や雑貨店を記載)

ん?あれ?ここに書いてるお店って?
「タナカホンヤ」さんじゃないかしらぁ???(あにまる展の会場)


違うかな?本屋の数からすると別に似たお店もあるような気もするし…。
正面写真撮り忘れたのが、ざんね~ん!ばか!バカ!オレ(笑)!
*******************************************************************
おまけ。
本日、6月21日は夏至ですね~♪。
夏至…かーらーのー(←またまたザキヤマさんモード笑)




げっ歯類。(←くだらね!)。キンイロジリスというのだそう。
数日前に来た最新号の「JAF Mate」より。(みなさんのおうちにも届いてるかも?)
あまりにもかわいいポーズだったもので

撮影は岩合光昭氏とのこと。さすが!いいタイミング、逃しませんね~!!
(リアルリスも、すばしっこすぎてで若干コワイわたし…どっから来るかわかんないし・笑)
お読みいただきましてありがとうございました。



スポンサーサイト