「メガバンク」がなかったあの頃(グッズ編)。
先日放送された2時間ドラマ「銭女」。
ラテ欄のみどころ紹介記事から、
もしや…バブル崩壊後の「尾上〇事件」がヒント?
と、推察し、拝見したところ、案の定…(笑)。
それにしても…事件の当事者や被害者(結果的に加害者になってしまった方を含めて)、まだまだご存命でしょうに…、フィクションと銘打っていても
こんなコメディ仕立てのドラマにしちゃってダイジョウブだったんでしょうか?
ワタシ的には篠田麻里子サマのバブル女子のスタイリングに萌えました。
ボディコンや肩パッド入りのニットなど…かなり忠実!
惜しむらくは、ヘアスタイル!いつもの麻里子さまマッシュルームカットで…。
どうせなら、「トサカにソバージュ」!してほしかったわ!
**************************************
「尾上〇」さん(敬称…これでいいですかね?)は、
わたしがよく検索する項目で関連ワードとしてたびたび目にします。
キューピーを集めたことある方は、マストな検索ワード…
「日本興業銀行」。…いまなお関連項目として最初の方に…。
*************************************
と!ちょっと強引な前フリになりましたが(←いつもだろ!)
興銀のキューピーをはじめ、
本日は、たくさん銀行が市中にあった頃の物品で
記事を書いてみようと思います。
…っつうわけで。まずはヤフオクさんの常連!(笑)

母より譲り受け(と!いうか今回の記事はすべて母がらみ)。
トリコロールのおリボンとストロベリーのお召し物がかわゆ。
これね、ヤフオクで見るまで、ただのお人形だとずぅっと思ってたの。
んが!実は、貯金箱なんですよね。

ホレ!
洋服脱がしたことなかったんで、知らなかったなぁ…。
けど!貯めたお金…これではギロチンにして取り出すしかないよ~!
この子、実は一人っ子じゃないんですよ。
日本興業銀行(現・みずほ)の検索といえば…。
「半澤直樹」も関連ワードでヒットするんですよね。
というわけで…。

「〇〇〇だっ!」
あ〜!例のセリフを言いたいっ!でもビミョーな古さの流行語で、
老害をまきちらしたくもないっっっ!だから自粛っ!
******************************************
もひとつは、三菱信託銀行(現・三菱UFJ信託銀行)のポスカ。

そうそう!ピーターラビットがキャラクターだったんですよね。
そいえば、メガバンク化してから、既存のキャラクターが銀行の
イメージキャラ…ってパターン、ほとんどないような…???
(どっかありましたっけ?)

青みがかった画像ですが(笑)…「MISTUBISHI TRUST」の表記…。

郵便番号もあったりめぇ〜よ!の5ケタマス…。
このポスカはね、おととし発売された(確か)この切手
で送付するのが
よろしくってよ!

ハガキと切手、まるっきり同じ柄!のペアもあったんです
(すでに送付済み!)

あ”””〜っ!でももう50円では届かないじゃねぇかっ!2円足らず…。
何につけても、いつの世もお金ですわね…(←全然うまくないまとめ
)。
次の記事も、母上さま提供の雑誌から、
1970年代の銀行広告をピックアップしてみます。
ここよりさらに懐かしみつつ、書いてみま〜す!
ラテ欄のみどころ紹介記事から、
もしや…バブル崩壊後の「尾上〇事件」がヒント?
と、推察し、拝見したところ、案の定…(笑)。
それにしても…事件の当事者や被害者(結果的に加害者になってしまった方を含めて)、まだまだご存命でしょうに…、フィクションと銘打っていても
こんなコメディ仕立てのドラマにしちゃってダイジョウブだったんでしょうか?

ワタシ的には篠田麻里子サマのバブル女子のスタイリングに萌えました。
ボディコンや肩パッド入りのニットなど…かなり忠実!
惜しむらくは、ヘアスタイル!いつもの麻里子さまマッシュルームカットで…。
どうせなら、「トサカにソバージュ」!してほしかったわ!

**************************************
「尾上〇」さん(敬称…これでいいですかね?)は、
わたしがよく検索する項目で関連ワードとしてたびたび目にします。
キューピーを集めたことある方は、マストな検索ワード…
「日本興業銀行」。…いまなお関連項目として最初の方に…。
*************************************
と!ちょっと強引な前フリになりましたが(←いつもだろ!)
興銀のキューピーをはじめ、
本日は、たくさん銀行が市中にあった頃の物品で
記事を書いてみようと思います。
…っつうわけで。まずはヤフオクさんの常連!(笑)

母より譲り受け(と!いうか今回の記事はすべて母がらみ)。
トリコロールのおリボンとストロベリーのお召し物がかわゆ。
これね、ヤフオクで見るまで、ただのお人形だとずぅっと思ってたの。
んが!実は、貯金箱なんですよね。


洋服脱がしたことなかったんで、知らなかったなぁ…。
けど!貯めたお金…これではギロチンにして取り出すしかないよ~!


日本興業銀行(現・みずほ)の検索といえば…。
「半澤直樹」も関連ワードでヒットするんですよね。
というわけで…。

「〇〇〇だっ!」
あ〜!例のセリフを言いたいっ!でもビミョーな古さの流行語で、
老害をまきちらしたくもないっっっ!だから自粛っ!

******************************************
もひとつは、三菱信託銀行(現・三菱UFJ信託銀行)のポスカ。

そうそう!ピーターラビットがキャラクターだったんですよね。
そいえば、メガバンク化してから、既存のキャラクターが銀行の
イメージキャラ…ってパターン、ほとんどないような…???
(どっかありましたっけ?)

青みがかった画像ですが(笑)…「MISTUBISHI TRUST」の表記…。

郵便番号もあったりめぇ〜よ!の5ケタマス…。
このポスカはね、おととし発売された(確か)この切手

よろしくってよ!


ハガキと切手、まるっきり同じ柄!のペアもあったんです
(すでに送付済み!)

あ”””〜っ!でももう50円では届かないじゃねぇかっ!2円足らず…。
何につけても、いつの世もお金ですわね…(←全然うまくないまとめ

次の記事も、母上さま提供の雑誌から、
1970年代の銀行広告をピックアップしてみます。
ここよりさらに懐かしみつつ、書いてみま〜す!
スポンサーサイト