「たより」があるのも…。
秋のお彼岸ウイークだった先週、日帰りでオットの実家へ…。
お墓参りにうかがいました。
(↑わたしにしては、いつになく「the・主婦ブログ」調な書き出し…^^ゞ)
久々にあった義母は、変わりなくご陽気!かつ元気そう…。(*´▽`*)
でも!お目にかかる前から…お達者だという察しはついていたのです。
先月…「ベトナム旅行に行ってきた!」とお土産が送られてきたので(笑)。
義母の義理の妹と(つまり、オットの叔母…ってかえってわかりずらい?笑)
ここ数年、国内外問わずちょこちょこ旅行に出向いてて…。
おみやげが送られてきて「え?いつの間に?」とはじめて知ることも多く(笑)、
かなりアクティブで感嘆します。
しかしベトナムは…ちょっと意外。
アジア旅行…わたしが知る限り、行ったことあったかな?
思わず「今回はなんの目的でいったんですか?」と尋ねたところ
「象に乗りに行ったのよ!
」ですと!
ひゃぁぁ~!!やりますね~~!!
同行の義妹さんの希望だったらしく…。
「命綱もなく、安全バーだけ握って30分も。
降り落ちないように足にチカラが入ってモモが疲れたわ~!」
と、「自分はそれほど興味なかったけど」的な照れ隠ししてたものの
写真にはメコン川の下流で象の背にのり(座席状のものがついてます)
にっこり笑う姿がありました。
元気でなにより…そして旅行に行こう!というポジティブな意欲を
持ち合わせているのも、我がことのようにうれしくありがたい気持ちになります。
(余談ですが、ベトナムでは傘さしたまま二人乗りでバイクに乗ってる人が
ざらにいたとか。でも、お咎めがないんだって!
)
*************************************************************
昨日、義母よりお礼状が届きました。

「絵手紙」…ことあるごとに送ってくれるのです。
季節の変わり目だったり、宅配に一筆添えられてたり…。
彼岸花の先端部分はラメ
のようなものが
ちりばめられてました(黄色い丸い部分)。
(「☆」の部分は名前の篆刻なので加工しました)
題材の見つけ方も毎回ふるってるし、絵もひとめ見てわかる…。
これだけでも「すごい!」と絵心に覚えのないわたしは思うのですが、
それよりも、毎回添えられる一文がなかなかキャッチーで笑わせてくれます。
上の彼岸花は…「絵手紙」の世界でわりと正攻法だと思うのですが(?)。
今、手元にあるもの2枚ほど…。

ご報告バージョン
。
イラストはアウトラインをクレヨンのようなもので
描いてて…昔でいう「はじき絵」的手法かな?と。
図らずも…もう一枚もゴリラでした。(笑)

「世相斬り」バージョン(笑)。
ちょうど電力自由化がはじまる頃に届いたの
。
「ENEOS」の企業キャラ、エネゴリくんだよね?
題材の選び方もいいし、イラスト上手だと思いません?(←身内の贔屓目?)
わたし、最初シール貼ってきたのかと思ったもの…(まじで!)。
ちなみに、今まででイチバン、ツボにはいったのが
ハガキからはみ出んばかりに描かれたダイナミックなバナナに
「誰か教えて!バナナダイエット!」と
猛々しい文字が添えられたモノでした(笑)。
(10年ほど前かな?スーパーにバナナが品薄になるほどブームになったことがあったでしょ?
)
そんなに…太ってないと思うんですがね、わたしは。
まぁ…多少太ろうとも、健康第一!
元気でなければ、自主的にダイエットする意欲は、決して湧き出ないはず…。
いつも明るく元気でいてくださり、ありがとうございます!(←届かぬ声・笑)
☆おまけ☆
「象乗り」の話がでたので…。

大好きな松本かつぢ先生の作品集より…。

「あっちからきた まいご」。(創作童話かと…)
イラストのみならず、タイトルもかわゆすぎ~
。
どんなお話だったんだろうな~!!(*´▽`*)
本日はコメント欄閉めさせていただきます。
明日も更新予定です!(←えばらなくっても!)
いかんせん、今月、更新頻度少なすぎにつき…(笑)。
(本日はとうとう身内を売るようようなマネを…嗚呼…
)
おこしいただき、ありがとうございました!
お墓参りにうかがいました。
(↑わたしにしては、いつになく「the・主婦ブログ」調な書き出し…^^ゞ)
久々にあった義母は、変わりなくご陽気!かつ元気そう…。(*´▽`*)
でも!お目にかかる前から…お達者だという察しはついていたのです。
先月…「ベトナム旅行に行ってきた!」とお土産が送られてきたので(笑)。
義母の義理の妹と(つまり、オットの叔母…ってかえってわかりずらい?笑)
ここ数年、国内外問わずちょこちょこ旅行に出向いてて…。
おみやげが送られてきて「え?いつの間に?」とはじめて知ることも多く(笑)、
かなりアクティブで感嘆します。
しかしベトナムは…ちょっと意外。
アジア旅行…わたしが知る限り、行ったことあったかな?
思わず「今回はなんの目的でいったんですか?」と尋ねたところ
「象に乗りに行ったのよ!


ひゃぁぁ~!!やりますね~~!!
同行の義妹さんの希望だったらしく…。
「命綱もなく、安全バーだけ握って30分も。
降り落ちないように足にチカラが入ってモモが疲れたわ~!」
と、「自分はそれほど興味なかったけど」的な照れ隠ししてたものの
写真にはメコン川の下流で象の背にのり(座席状のものがついてます)
にっこり笑う姿がありました。

元気でなにより…そして旅行に行こう!というポジティブな意欲を
持ち合わせているのも、我がことのようにうれしくありがたい気持ちになります。
(余談ですが、ベトナムでは傘さしたまま二人乗りでバイクに乗ってる人が
ざらにいたとか。でも、お咎めがないんだって!

*************************************************************
昨日、義母よりお礼状が届きました。

「絵手紙」…ことあるごとに送ってくれるのです。
季節の変わり目だったり、宅配に一筆添えられてたり…。
彼岸花の先端部分はラメ

ちりばめられてました(黄色い丸い部分)。
(「☆」の部分は名前の篆刻なので加工しました)
題材の見つけ方も毎回ふるってるし、絵もひとめ見てわかる…。
これだけでも「すごい!」と絵心に覚えのないわたしは思うのですが、
それよりも、毎回添えられる一文がなかなかキャッチーで笑わせてくれます。
上の彼岸花は…「絵手紙」の世界でわりと正攻法だと思うのですが(?)。
今、手元にあるもの2枚ほど…。


ご報告バージョン

イラストはアウトラインをクレヨンのようなもので
描いてて…昔でいう「はじき絵」的手法かな?と。
図らずも…もう一枚もゴリラでした。(笑)


「世相斬り」バージョン(笑)。
ちょうど電力自由化がはじまる頃に届いたの

「ENEOS」の企業キャラ、エネゴリくんだよね?
題材の選び方もいいし、イラスト上手だと思いません?(←身内の贔屓目?)
わたし、最初シール貼ってきたのかと思ったもの…(まじで!)。
ちなみに、今まででイチバン、ツボにはいったのが
ハガキからはみ出んばかりに描かれたダイナミックなバナナに
「誰か教えて!バナナダイエット!」と
猛々しい文字が添えられたモノでした(笑)。
(10年ほど前かな?スーパーにバナナが品薄になるほどブームになったことがあったでしょ?

そんなに…太ってないと思うんですがね、わたしは。
まぁ…多少太ろうとも、健康第一!
元気でなければ、自主的にダイエットする意欲は、決して湧き出ないはず…。
いつも明るく元気でいてくださり、ありがとうございます!(←届かぬ声・笑)
☆おまけ☆
「象乗り」の話がでたので…。


大好きな松本かつぢ先生の作品集より…。

「あっちからきた まいご」。(創作童話かと…)
イラストのみならず、タイトルもかわゆすぎ~

どんなお話だったんだろうな~!!(*´▽`*)

明日も更新予定です!(←えばらなくっても!)
いかんせん、今月、更新頻度少なすぎにつき…(笑)。
(本日はとうとう身内を売るようようなマネを…嗚呼…

おこしいただき、ありがとうございました!
スポンサーサイト