2017年2月。今月もよろしくです。
けっこうな遠出をした「その日」…。
おのずと乗り換えが多かった。
乗っては降り、乗っては降り…を繰り返すうち、
いつしか寒さがどんどん増していき…。
吹きさらしのホームに、たった数分待つのもツラく、
降りる先々で待合室を探す始末…(^▽^;)
だけど。
そこまで極端に寒そうな人は自分くらいで…(笑)。
まわりをみわたせば、わたしより薄着の人も
ちぢこまることなく電車待ちをしている…。
「はぁ、寒かった~!」
帰るやいなや、冷えた体を温めようとお風呂へ…
でも、熱めの湯舟に使ってもまだガタガタと震えが…いっこうに温まらない。
は~いっ!(←いきなり!)
や~っと!ここで気づいた!
「やべ!コレ、熱あんじゃね?」と。(^▽^;)
鈍感すぎ!といわれれば返す言葉もありませんが(笑)、
少し弁解させていただきますと、わたしは熱が出る際は
おおむね粘膜に予兆が現れるのです。
「ノドがイガイガしてきた」「鼻がムズムズ」…が先にきて
熱出た時は「やっぱねー!」と(笑)。
でもね、今回はそれらをまったく感ずることなく…。
いきなりドーン
!!でしたのよ~(笑)!!
インフルエンザって…こういうものだったのね。
(久しくかかってなかったので、順応できず^^ゞ)。
みなさまも「並々ならぬ寒気」には要注意!です。
(ちなみにA型でした…はい。笑)
****************************************************************
んなわけで。
先月は更新回数、最低記録を叩き出す始末…(^▽^;)。
お越しいただいても、店番不在が長らく続き、すみませんでした(。-人-。) 。
月初めにつき、定例の「出席簿」を(笑)。
「雪モチーフはいつ?
」と気にかけていただいてたかた、
おまっとさんです!(←愛川欽也さん口調で是非に!笑)

今月は「かまくらくつろぎ隊」です。

かた寄せあって、語らうおふたり…(笑)。
中の小道具も今月は手が込んでいて、けっこうお気に入り…。
かまくら内をとくとご覧いただきたいので拡大画像を、
しばしテンプレのヘッダーにいれときま~す!(2月いっぱいがメド?笑)
出欠スタンプ&シールはお待ちかねの(?)雪だるま…。
で・す・が・!

「欠」のゲシュタルト崩壊っっ!!
「登園拒否」か?つうくらいの欠席率っ!!(^▽^;)
…ま、それはなかったと断言できるので(←出たガリーナにつき・笑)
それこそ時節的にインフルエンザだったのかもしれません。
それにしても…2月は日数そのものが少ないのに
15日休んだにもかかわらず7日も出席してる…というのが隔世の感です。
(昔は公休日、少なかったからね…笑)
***************************************************************
先月はお邪魔させていただいてるブログさんでも、
さまざまな理由で、病院にかかられてた記事を多くお見受けした気がします。
1月…日本人にとって、意外と鬼門なのかしらね。(←乱暴なカテゴライズ!笑)
そんな邪気は本日をもって「鬼は外っ!」つうことで。
2017年リスタートするつもりで、2月の更新もはっじめるよ~♪
今月もどうぞよろしくお願いしますね!
ちょっぴり節分テイストを感ずるポスカ…
。

童塑画家「林義雄氏」の作品。(肉の萬世で購入)。
特に作品タイトルはないようですが、
「え?オニの役?俺がか?」ってなサルの表情がスキです(笑)。
(そぉいえば。本年は平成29年につき「肉どし」だとか?^▽^;)
おのずと乗り換えが多かった。
乗っては降り、乗っては降り…を繰り返すうち、
いつしか寒さがどんどん増していき…。
吹きさらしのホームに、たった数分待つのもツラく、
降りる先々で待合室を探す始末…(^▽^;)
だけど。
そこまで極端に寒そうな人は自分くらいで…(笑)。
まわりをみわたせば、わたしより薄着の人も
ちぢこまることなく電車待ちをしている…。
「はぁ、寒かった~!」
帰るやいなや、冷えた体を温めようとお風呂へ…
でも、熱めの湯舟に使ってもまだガタガタと震えが…いっこうに温まらない。
は~いっ!(←いきなり!)
や~っと!ここで気づいた!
「やべ!コレ、熱あんじゃね?」と。(^▽^;)
鈍感すぎ!といわれれば返す言葉もありませんが(笑)、
少し弁解させていただきますと、わたしは熱が出る際は
おおむね粘膜に予兆が現れるのです。
「ノドがイガイガしてきた」「鼻がムズムズ」…が先にきて
熱出た時は「やっぱねー!」と(笑)。
でもね、今回はそれらをまったく感ずることなく…。
いきなりドーン

インフルエンザって…こういうものだったのね。
(久しくかかってなかったので、順応できず^^ゞ)。
みなさまも「並々ならぬ寒気」には要注意!です。
(ちなみにA型でした…はい。笑)
****************************************************************
んなわけで。
先月は更新回数、最低記録を叩き出す始末…(^▽^;)。
お越しいただいても、店番不在が長らく続き、すみませんでした(。-人-。) 。
月初めにつき、定例の「出席簿」を(笑)。
「雪モチーフはいつ?

おまっとさんです!(←愛川欽也さん口調で是非に!笑)

今月は「かまくらくつろぎ隊」です。


かた寄せあって、語らうおふたり…(笑)。
中の小道具も今月は手が込んでいて、けっこうお気に入り…。
かまくら内をとくとご覧いただきたいので拡大画像を、
しばしテンプレのヘッダーにいれときま~す!(2月いっぱいがメド?笑)
出欠スタンプ&シールはお待ちかねの(?)雪だるま…。

で・す・が・!


「欠」のゲシュタルト崩壊っっ!!

「登園拒否」か?つうくらいの欠席率っ!!(^▽^;)
…ま、それはなかったと断言できるので(←出たガリーナにつき・笑)
それこそ時節的にインフルエンザだったのかもしれません。
それにしても…2月は日数そのものが少ないのに
15日休んだにもかかわらず7日も出席してる…というのが隔世の感です。
(昔は公休日、少なかったからね…笑)
***************************************************************
先月はお邪魔させていただいてるブログさんでも、
さまざまな理由で、病院にかかられてた記事を多くお見受けした気がします。
1月…日本人にとって、意外と鬼門なのかしらね。(←乱暴なカテゴライズ!笑)
そんな邪気は本日をもって「鬼は外っ!」つうことで。

2017年リスタートするつもりで、2月の更新もはっじめるよ~♪
今月もどうぞよろしくお願いしますね!
ちょっぴり節分テイストを感ずるポスカ…


童塑画家「林義雄氏」の作品。(肉の萬世で購入)。
特に作品タイトルはないようですが、
「え?オニの役?俺がか?」ってなサルの表情がスキです(笑)。
(そぉいえば。本年は平成29年につき「肉どし」だとか?^▽^;)
スポンサーサイト