江ノ島。ちょっとイイはなし…。
花の名前には疎いし、植え育てるセンスもないので、
植物ネタの記事頻度、自ずと低めの当ブログ…。
(月2回あれば、多いほうかと…^^ゞ)
なーのーにー!
たまたま10日前に書いた記事が(コチラ)、プチ・タイムリーな展開に!!
昨晩の「報ステ」も、「モッコウバラ」のショットから始まりましたよ!
えっへん!(←なに、えばってんだか!^^ゞ)
それにしても、驚きました。
それらしきお話、昨日の昨日までまったく存じ上げなかったので…。
そして!気が付けば、もうそういうお年頃なのですねー(*´▽`*)…(感慨…笑)。
久々に晴れやかなトップニュース!!
心よりお祝い申し上げる次第です。
******************************************************************
「プチ・タイムリー」といえば。
「お相手のかた」サイドでもひとつ…。(←若干ゴーインですが^^ゞ)
四月の終わりに、ブロ友のネルネルネコさんと「江ノ島」に行ってきました♪。
(報道によると、かつて「江ノ島・海の王子」さま…とのことですよね?^^)
すっごく久しぶり…というか、今世紀初!(^^ゞ
「江ノ島シーキャンドル(タワー)」が建ってから行ったことなかったもんなー。
(ネルネルさんは、まったくの初めてだったそう…)。
なんでしょう?プチタイムリーも続くと、なんだかバチあたりな気分です(笑)。
仕事の早いネルネルネコさんは、早々に買い物レポなどUPされてましたが
即時性のない拙ブロは未着手(^^ゞ。
(街ブラ記事は、つい後手後手になっちゃうのよねー・笑)。
でも、せっかく「昨日の今日」ですし。
ひとつだけ…ちょっと書いておこうかと。(…こじつけ・笑)
行きは「小田急」、帰りは「江ノ電」での移動だったのですが…。

「江ノ電」側の駅。明るいけれど、すでに5時近く…。
「江ノ島駅のひそかな人気者(?)」に、初めて会えました。


ニットをまとったすずめちゃん一座!(笑)。
4羽ずつ2チームにわかれてます。(こっちチームには鈴つきちゃんが!)

駅前と道路を隔てる車止めに、彼らは佇んでます。
本来はもちろんはだかんぼう。(ピコリーノという商品名だそう…)

参考画像(もちろん借り物です(^^ゞ)
江ノ島駅売店に勤める女性が、冬場、寒そうなスズメちゃんたちを見て
「何か着せてあげたい」と、思ったのが始まりだそう。
(…な、なんて!ハートウォーミングなお話なんだ!≧▽≦)
通常は毛糸、夏場はレースで編まれたものを着せてもらってるんだって!
衣替えは平均月1回、梅雨時や夏場の汚れやすい時期は2回程度とのこと。
どうやら20年近く、通行する人々の目を楽しませてきたモヨウ…。
(発案の女性はご退職したらしく、今はボランティアのかたが引き継いでるとか…泣かせる!
)
その数、すでに1,000着以上!(@_@;)
「ください」…と申し出る人がいない限りは、
衣替えすると、捨ててしまうのだそうです。(これまた、びっくり!)
クリスマスやバレンタインのような季節行事、ワールドカップといったイベント時は
それに相応しい衣装デザインされてるようです。
これまでのすずめちゃんコレクションはコチラで!
めっかわ
なのでぜひぜひご覧ください♪
地元出身「海の王子さま」の、ご成婚の際はどんな衣装かなぁ~(*´▽`*)。
ちょっと期待しちゃいますね(笑)。

ケープ状の心のこもったお洋服、着せてもらって幸せそう…。
***************************************************************
今日のところは「平成版・かさ地蔵」的、ココロあたたまる
おはなしのみ、お祝いかたがた…。
あとの「えのレポ」はおいおいまた、少しずつ…(^^ゞ。
だらだらやっていく所存です(笑)。
(簡潔なレポはネルネルネコさんところへ!コチラでどうぞ!!←丸投げ!^^ゞ)
植物ネタの記事頻度、自ずと低めの当ブログ…。
(月2回あれば、多いほうかと…^^ゞ)
なーのーにー!
たまたま10日前に書いた記事が(コチラ)、プチ・タイムリーな展開に!!

昨晩の「報ステ」も、「モッコウバラ」のショットから始まりましたよ!
えっへん!(←なに、えばってんだか!^^ゞ)
それにしても、驚きました。
それらしきお話、昨日の昨日までまったく存じ上げなかったので…。
そして!気が付けば、もうそういうお年頃なのですねー(*´▽`*)…(感慨…笑)。
久々に晴れやかなトップニュース!!
心よりお祝い申し上げる次第です。
******************************************************************
「プチ・タイムリー」といえば。
「お相手のかた」サイドでもひとつ…。(←若干ゴーインですが^^ゞ)
四月の終わりに、ブロ友のネルネルネコさんと「江ノ島」に行ってきました♪。
(報道によると、かつて「江ノ島・海の王子」さま…とのことですよね?^^)
すっごく久しぶり…というか、今世紀初!(^^ゞ
「江ノ島シーキャンドル(タワー)」が建ってから行ったことなかったもんなー。
(ネルネルさんは、まったくの初めてだったそう…)。
なんでしょう?プチタイムリーも続くと、なんだかバチあたりな気分です(笑)。
仕事の早いネルネルネコさんは、早々に買い物レポなどUPされてましたが
即時性のない拙ブロは未着手(^^ゞ。
(街ブラ記事は、つい後手後手になっちゃうのよねー・笑)。
でも、せっかく「昨日の今日」ですし。
ひとつだけ…ちょっと書いておこうかと。(…こじつけ・笑)
行きは「小田急」、帰りは「江ノ電」での移動だったのですが…。

「江ノ電」側の駅。明るいけれど、すでに5時近く…。
「江ノ島駅のひそかな人気者(?)」に、初めて会えました。



ニットをまとったすずめちゃん一座!(笑)。
4羽ずつ2チームにわかれてます。(こっちチームには鈴つきちゃんが!)


駅前と道路を隔てる車止めに、彼らは佇んでます。
本来はもちろんはだかんぼう。(ピコリーノという商品名だそう…)

参考画像(もちろん借り物です(^^ゞ)
江ノ島駅売店に勤める女性が、冬場、寒そうなスズメちゃんたちを見て
「何か着せてあげたい」と、思ったのが始まりだそう。
(…な、なんて!ハートウォーミングなお話なんだ!≧▽≦)
通常は毛糸、夏場はレースで編まれたものを着せてもらってるんだって!

衣替えは平均月1回、梅雨時や夏場の汚れやすい時期は2回程度とのこと。
どうやら20年近く、通行する人々の目を楽しませてきたモヨウ…。
(発案の女性はご退職したらしく、今はボランティアのかたが引き継いでるとか…泣かせる!

その数、すでに1,000着以上!(@_@;)
「ください」…と申し出る人がいない限りは、
衣替えすると、捨ててしまうのだそうです。(これまた、びっくり!)
クリスマスやバレンタインのような季節行事、ワールドカップといったイベント時は
それに相応しい衣装デザインされてるようです。
これまでのすずめちゃんコレクションはコチラで!
めっかわ

地元出身「海の王子さま」の、ご成婚の際はどんな衣装かなぁ~(*´▽`*)。
ちょっと期待しちゃいますね(笑)。


ケープ状の心のこもったお洋服、着せてもらって幸せそう…。
***************************************************************
今日のところは「平成版・かさ地蔵」的、ココロあたたまる
おはなしのみ、お祝いかたがた…。
あとの「えのレポ」はおいおいまた、少しずつ…(^^ゞ。
だらだらやっていく所存です(笑)。
(簡潔なレポはネルネルネコさんところへ!コチラでどうぞ!!←丸投げ!^^ゞ)
スポンサーサイト