「開票結果を受けて」の2017年7月…。
どうやら今日は「波の日」みたいですね。
(言わずもがな、「七(な)三(み)」の語呂合わせ…^^ゞ)

ちょうどいい具合に(?)、「年長さん出欠帳」はダイビングでした。
クラゲがどことなく「スクラビングバブル」っぽいですね(^^ゞ。
そう!今月からは年長さんバージョンのみご披露となります…。

出欠チェックもしときますか(笑)。

後半のブランクはおそらく夏休み…。
と!なると!先月に引き続き、皆勤のようです。
登園2年目ともなると、心身共に安定してくるのかな?
その調子だ!バカ娘よ!(←わたし)…とエールを送りたくなりましたが
年長さんの1学期を以て、別の園に転園の運びに…(^^ゞ。
なので!出欠チェキも今月にてラスト!
来月からはブサカワちゃんの画像のみの公開になりまーす!
******************************************************************
さて。
昨日(7月2日)、巷では「結果」の気になる案件がいくつか重なりましたねー!
個人的に、動向を見守ってたのは「サンリオキャラクター大賞」。(^^ゞ
(↑大のオトナがいうことかっ!!笑)
「そんなん、あったのも知らんかったわー!!」ってかたも多いかもしれませんが、
回を重ねること32回目(!)。
ほぼ毎年、拙ブログではなんらかの形で言及してますもので(←モノ好き!笑)。
開票結果は、プリンちゃん3連覇ならず!
「さっしー」よろしく!…というわけにはいかなかったようですね。

再掲載「串刺しプリン」。(^^ゞ
(元記事はコチラです。)
例年通り、新旧おりまぜ100キャラクターのエントリでしたが、
歴史が長いだけに、いつの間にかショップで見かけなくなった、
ひっそりとご隠居なさるキャラもたくさん。
悲しいことです。(←毎年言ってる気が…^^ゞ)
そんな寂寥感を埋めるべく(?)逸品が、今春発売になりましたよ!

「いちご日和」。
帯にも記載してる通り、「いちご新聞」に織り込まれた
歴代ポスターが「大人のぬりえ」として一冊の本に!!
(注・いちご新聞とはサンリオの直営店で販売されてるタブロイド型月刊誌)。
発行元は「イースト・プレス」。
「サブカル(死語)」系の出版社というイメージでしたが
先だっての「宝石箱」のコミックエッセイといい、
ガーリー路線にも力を入れてるのでしょうか。(←問わず語り・笑)
個人的には喜ばしいです。
1970年代から2015年まで、選りすぐりの40パターンが!!
原画のページだけでテンション上がります。

このあたりは昭和のページ。当方、ド直球!訴求対象です(^▽^;)。
実を言うと、色鉛筆…あんまりスキじゃないんです(^^ゞ。
字を書く分にはいいけれど、塗る際に生ずる紙との摩擦音がニガテで…。
(子供の頃、そんなでもなかったのだけど…。逆モスキート音?笑)
しかし、いちご新聞のバックナンバーをこれほどの数、手に入れるのは至難の業!
ってなわけで、塗りもしないのに買ってしまった!(^^ゞ
でもまったく後悔はないのです(笑)。
アメコミ風な「パティアンドジミー」。左が原画、右・ぬりえ
(見りゃわかるね)

大好きー!マットな色使いは昭和ならでは!
色鉛筆NGだけど筆タイプのマーカーは好きなので、
いつか「コピック」で塗ってみよっかな…。
栄えある2017年キャラクター大賞はコチラ!

悲願の一位(笑)に輝いた「シナモンロール」。
今年15周年のようですね。
ぬりえのページは左半分キャラのプロフ紹介。至れり尽くせり(笑)

…と!そうそう、昨日の昨日まで、大きな誤解をしておりました。

シナモン…って男のコだったんすねー(^^ゞ。
名前の印象から、女子と信じて疑わなかったのですが(笑)。
やっぱりこの年代のキャラクターは疎い。いたしかたなし!
今年は残念賞…でも3年連続トップ3入りは立派!

平成生まれのキャラクターではイチバン好きかも…。
(全キャラなら、しつこいようですがキキララ!☆彡)
ぬりえの一部にかわゆいポーズが…。

こら!あなたの場合、おしり見せはNGでしょっ?
(↑知る人ぞ知る…プリンちゃんトリビア^^ゞ)
年も年だし(笑)、ふだんグッズを持つことはないけれども
やっぱりサンリオのキャラクターはいくつになっても和みます。
好きなモノ、かわいいモノを手に入れたときのシアワセな気持ちの
原点は間違いなくココからだし…。
ゆるくて、さもするとダサくて(笑)、だけど日本ならではの愛らしさに
あふれたサンリオ…我が国の誇り!と大げさでなく思うのであります。
ってなわけで。
都議選、国政選挙の行方はまるっと無視でも、ブログ存続の限り、
「キャラ大賞」の動向は見届けていく所存です(笑)。よろしく~♪
この原画もお気に入り。

パティはパフェ、ジミーはソフトでおやつタイム。
今日は「ソフトクリームの日」でもあるようなので(^^ゞ
おっと、そうそう!
文末になりましたが、今月もどうぞよろしくお願いします!
(言わずもがな、「七(な)三(み)」の語呂合わせ…^^ゞ)

ちょうどいい具合に(?)、「年長さん出欠帳」はダイビングでした。
クラゲがどことなく「スクラビングバブル」っぽいですね(^^ゞ。
そう!今月からは年長さんバージョンのみご披露となります…。

出欠チェックもしときますか(笑)。


後半のブランクはおそらく夏休み…。
と!なると!先月に引き続き、皆勤のようです。

登園2年目ともなると、心身共に安定してくるのかな?
その調子だ!バカ娘よ!(←わたし)…とエールを送りたくなりましたが
年長さんの1学期を以て、別の園に転園の運びに…(^^ゞ。
なので!出欠チェキも今月にてラスト!
来月からはブサカワちゃんの画像のみの公開になりまーす!
******************************************************************
さて。
昨日(7月2日)、巷では「結果」の気になる案件がいくつか重なりましたねー!
個人的に、動向を見守ってたのは「サンリオキャラクター大賞」。(^^ゞ
(↑大のオトナがいうことかっ!!笑)
「そんなん、あったのも知らんかったわー!!」ってかたも多いかもしれませんが、
回を重ねること32回目(!)。
ほぼ毎年、拙ブログではなんらかの形で言及してますもので(←モノ好き!笑)。
開票結果は、プリンちゃん3連覇ならず!
「さっしー」よろしく!…というわけにはいかなかったようですね。

再掲載「串刺しプリン」。(^^ゞ
(元記事はコチラです。)
例年通り、新旧おりまぜ100キャラクターのエントリでしたが、
歴史が長いだけに、いつの間にかショップで見かけなくなった、
ひっそりとご隠居なさるキャラもたくさん。
悲しいことです。(←毎年言ってる気が…^^ゞ)
そんな寂寥感を埋めるべく(?)逸品が、今春発売になりましたよ!




帯にも記載してる通り、「いちご新聞」に織り込まれた
歴代ポスターが「大人のぬりえ」として一冊の本に!!

(注・いちご新聞とはサンリオの直営店で販売されてるタブロイド型月刊誌)。
発行元は「イースト・プレス」。
「サブカル(死語)」系の出版社というイメージでしたが
先だっての「宝石箱」のコミックエッセイといい、
ガーリー路線にも力を入れてるのでしょうか。(←問わず語り・笑)
個人的には喜ばしいです。
1970年代から2015年まで、選りすぐりの40パターンが!!
原画のページだけでテンション上がります。


このあたりは昭和のページ。当方、ド直球!訴求対象です(^▽^;)。
実を言うと、色鉛筆…あんまりスキじゃないんです(^^ゞ。
字を書く分にはいいけれど、塗る際に生ずる紙との摩擦音がニガテで…。
(子供の頃、そんなでもなかったのだけど…。逆モスキート音?笑)
しかし、いちご新聞のバックナンバーをこれほどの数、手に入れるのは至難の業!
ってなわけで、塗りもしないのに買ってしまった!(^^ゞ
でもまったく後悔はないのです(笑)。
アメコミ風な「パティアンドジミー」。左が原画、右・ぬりえ



大好きー!マットな色使いは昭和ならでは!
色鉛筆NGだけど筆タイプのマーカーは好きなので、
いつか「コピック」で塗ってみよっかな…。
栄えある2017年キャラクター大賞はコチラ!


悲願の一位(笑)に輝いた「シナモンロール」。
今年15周年のようですね。
ぬりえのページは左半分キャラのプロフ紹介。至れり尽くせり(笑)

…と!そうそう、昨日の昨日まで、大きな誤解をしておりました。


シナモン…って男のコだったんすねー(^^ゞ。
名前の印象から、女子と信じて疑わなかったのですが(笑)。
やっぱりこの年代のキャラクターは疎い。いたしかたなし!
今年は残念賞…でも3年連続トップ3入りは立派!


平成生まれのキャラクターではイチバン好きかも…。
(全キャラなら、しつこいようですがキキララ!☆彡)
ぬりえの一部にかわゆいポーズが…。


こら!あなたの場合、おしり見せはNGでしょっ?
(↑知る人ぞ知る…プリンちゃんトリビア^^ゞ)
年も年だし(笑)、ふだんグッズを持つことはないけれども
やっぱりサンリオのキャラクターはいくつになっても和みます。
好きなモノ、かわいいモノを手に入れたときのシアワセな気持ちの
原点は間違いなくココからだし…。
ゆるくて、さもするとダサくて(笑)、だけど日本ならではの愛らしさに
あふれたサンリオ…我が国の誇り!と大げさでなく思うのであります。
ってなわけで。
都議選、国政選挙の行方はまるっと無視でも、ブログ存続の限り、
「キャラ大賞」の動向は見届けていく所存です(笑)。よろしく~♪
この原画もお気に入り。


パティはパフェ、ジミーはソフトでおやつタイム。
今日は「ソフトクリームの日」でもあるようなので(^^ゞ
おっと、そうそう!
文末になりましたが、今月もどうぞよろしくお願いします!

スポンサーサイト