♪私の心が空ならばぁ…。
…かならず真白な鳥が舞う…♪
と!件名から条件反射に歌ってしまわれた方は、きっときっとワタクシ同様
「おおばぁ ふぉーてぃ」な方ですね。
杉田かおるさんのヒット曲「鳥の詩」は阿久悠センセイの作品
だったのかぁぁ…。(←歌詞確認のためググりました
)
「愛鳥週間」のまっただなか!今日はトリにまつわることなぞ。

かなりのお気に入り!メアリーブレアの「三人の騎士」ポストカード…。































実を申しますと…。
恥ずかしながら、世の中でイチバン怖いものは…ダントツで鳥です。
子どものころからずっと…克服できず
、
インコや文鳥ですら触れないありさま…。
究極の選択で「鳥」か「ヘビやゴキブリ」触るか…ってなったら迷わず後者を
選ぶな。(あ!決して好きこのんで、はトライしませんよ!念のため)
鳥のキャラクターや商標も…リアルすぎるのはゾクゾクとしてしまい…。
キ〇チョーのニワトリ、大正〇薬のワシ、ア〇ラックのアヒル…
…我ながらなぜ?なぜ?です…ほんと!
(ドナ〇ドダックも…おしりの毛並みがややこわい…
)
とはいうものの、スキな鳥キャラもけっこうあるんですよね。
え?ゲンキン?いいじゃないですか!くまモンが好きでも
モノホンのクマを見れば逃げるのといっしょ!いっしょ!(←そうかぁ〜?)
必然的に(?)かなりデフォルメされてるもの…。
毛並を感じないものに限られちゃいますけどね…。
つうわけで、
は鳥ながら結構フェイバリッツ

お馴染みのSUICAちゃん
もともとホンモノのペンギンも、唯一、ダイジョウブな鳥類って
こともあり…(ほら、こちらに飛んでこないから…
)
気がづけば彼も、キャラクター界では中堅クラスになりましたね〜。
SUICA導入当初に、なんとなく買っちゃたもの…。(10年位前ですね)
上越新幹線のラッピング車両…。(2年くらい前かな)

湯もみしてるよ~(…どっちかつうとタコっぽい顔…
)

かわゆい上杉謙信(こうなると、もはや鳥だかなんだかわかりませんね
)

SUICAちゃんに限らず、さかざきちはるさんの描く動物たちは、
シンプルなのに、動きがみてとれますよね…。
長く愛される理由も、うなずけます。
あ!
たらい舟か〜ら〜の〜!で!
佐渡ヶ島つながり、
ガラケーにダウンロードしたデコメを思い出しましたわ。

実家のあるよしみで(?)新潟県のデコメを取り入れて…。
実は、
ついばむ朱鷺…ワタシ的にはちょっとコワイです!
よろしければワンクリックお願いします

にほんブログ村
と!件名から条件反射に歌ってしまわれた方は、きっときっとワタクシ同様
「おおばぁ ふぉーてぃ」な方ですね。

杉田かおるさんのヒット曲「鳥の詩」は阿久悠センセイの作品
だったのかぁぁ…。(←歌詞確認のためググりました

「愛鳥週間」のまっただなか!今日はトリにまつわることなぞ。

かなりのお気に入り!メアリーブレアの「三人の騎士」ポストカード…。































実を申しますと…。
恥ずかしながら、世の中でイチバン怖いものは…ダントツで鳥です。
子どものころからずっと…克服できず

インコや文鳥ですら触れないありさま…。
究極の選択で「鳥」か「ヘビやゴキブリ」触るか…ってなったら迷わず後者を
選ぶな。(あ!決して好きこのんで、はトライしませんよ!念のため)
鳥のキャラクターや商標も…リアルすぎるのはゾクゾクとしてしまい…。
キ〇チョーのニワトリ、大正〇薬のワシ、ア〇ラックのアヒル…
…我ながらなぜ?なぜ?です…ほんと!
(ドナ〇ドダックも…おしりの毛並みがややこわい…

とはいうものの、スキな鳥キャラもけっこうあるんですよね。
え?ゲンキン?いいじゃないですか!くまモンが好きでも
モノホンのクマを見れば逃げるのといっしょ!いっしょ!(←そうかぁ〜?)
必然的に(?)かなりデフォルメされてるもの…。
毛並を感じないものに限られちゃいますけどね…。
つうわけで、



お馴染みのSUICAちゃん

もともとホンモノのペンギンも、唯一、ダイジョウブな鳥類って
こともあり…(ほら、こちらに飛んでこないから…

気がづけば彼も、キャラクター界では中堅クラスになりましたね〜。
SUICA導入当初に、なんとなく買っちゃたもの…。(10年位前ですね)
上越新幹線のラッピング車両…。(2年くらい前かな)

湯もみしてるよ~(…どっちかつうとタコっぽい顔…


かわゆい上杉謙信(こうなると、もはや鳥だかなんだかわかりませんね


SUICAちゃんに限らず、さかざきちはるさんの描く動物たちは、
シンプルなのに、動きがみてとれますよね…。
長く愛される理由も、うなずけます。
あ!

佐渡ヶ島つながり、
ガラケーにダウンロードしたデコメを思い出しましたわ。

実家のあるよしみで(?)新潟県のデコメを取り入れて…。
実は、





にほんブログ村
スポンサーサイト