とりあえず…ひとつだけ。


…ってCMが流れていたのは、かれこれ10年近く前でしょうか…。
(よくよく考えると…ダジャレになってない気もしますが

昨日は競輪場…調布にある「京王閣」に行ってまいりました。
山っ気のまるでないわたし…ここを訪れる日がまさか来ようとは!(笑)
「東京蚤の市」…京王閣で開催された雑貨や古道具、
古書の一大マーケットへ参上!
5回目の開催にして、初来場でしたが、
充実の店舗、品ぞろえに、ココロが存分に満たされました。
激混みで、入場まで約1時間待ちだったけれども(!)
待った甲斐、ついでにいうと3回も電車を乗り換えて訪れた甲斐が
ありました。

紙モノばかり購入…昭和モノ、東欧やロシアもの等々「懐カワイイ」品を
連れ帰って参りました。
写真撮り&加工&アップロードに、しばし時間がかかりそうなので、
また後日、備忘録もかねてまとめの記事をおこそうと考えておりますが、
本日はとりあえず、一個だけ…。

ニッケ「ビクター毛糸」のニードルブック

少し前の記事,宇山あゆみ先生の新刊、「想い出手芸クラブ」に
ニードルブックの記事がありまして…。
当時はポスターやマッチのラベル風の紙パッケージに針が包装され
販売…もしくは、保険会社の景品などで出されていた…との事。
今回、もし、出品されてたら…とほのかな期待しておりましたら…、
ありました、ありました

イラストのタッチや、商品の字体、マットなカラーリングにいたるまで
自分好みで、即決!購入でした。
(縫い針そのものは…錆びておりましたが、そこには
期待していなかったので…大満足!)
このほかも、昭和のラベリングや、包装紙…
使われることなく倉庫で眠っていたのでしょうか…
割といい状態のまま出品されておりました。
終始きゅんきゅん

購入商品をならべてにやにや、でれでれしてる週末です。(←気色悪っ!)
というわけで、他の購買品は、また後日…。
*余談ですが、「ニッケ」とは「日本毛織株式會社」を略して…みたいですね。

「スケバン刑事」の制服も制作してたとの事←例によりWikipedia情報




にほんブログ村
お読みいただき、ありがとうございました!

スポンサーサイト