♪ピョコン ペタン ピッタンコ(@’~’@)。
いつもにも増して、他愛のないお話です(^^ゞ。
ってなわけで。
さっそく他愛なさすぎな画像をば(笑)…。

ね?ね?ねー!!日常に溶け込みすぎなコヤツ(笑)。
見ての通りスーパーのレシート。
(ボカシや加工が多くてすみません^^ゞ)
が。しかし。
部分的にズームいたしますと
…さほど日常でお目にかかれないソレでは?…と。

合計金額、ジャスト5,000円ナリ~~!!
ざっと数えたところ、この日は20品目弱購入してのこのお値段。
小計4,630円。足すことの消費税370円で5,000円ピッタンコ!!
ここ何年も、下二ケタですら0並びになることもなかったので驚いたな~~!!
しかも。驚きはそこでとどまらず。
このスーパーではその店独自の電子マネー(Edy)を、わたしは利用しており…。
(イオン系でいうWAONカードのようなもの…)
前回会計の際チャージ金額が足らず、現金にて補てん。残高は0円…御破算状態に。
おのずと今回の買い物前に改めてチャージをし…。
その額が…予期せずの5,000円っっ!!
(レシートの一番下、Edy残高0円をとくとご覧あれ!笑)
カード残額とふたたびのピッタンコ!!
思わずレジで「ビンコっ!!」と叫んでしまいました。(←ウソです)
当方、ゾロ目やキリ番好きにつき、これまでもいくつかご披露してきましたが…。

ゼロ3並びの歩数計。(過去記事コチラ)
こちらはいわゆるフィーバー状態(^^ゞ。

伊勢丹のカードプラザにて受付番号。(過去記事はコチラ)
パチスロやったことないんですがね(^^ゞ。
しかしながら。今回の「Wピッタンコ」がイチバン驚いたかもな…。
まだ直近のキオク…というのもあるけれど、4,000円や6,000円じゃないところも
アップグレードな気分。そしてなぜだか嬉しく…。
一円のトクにもならないところでこの喜びよう!!小物感丸出しっっ(笑)!!
(この性分では、パチスロなどに手を出したらドエライことになりそうな…^^ゞ。)
********************************************************************
さてさて。数字バナシから一転し…(笑)。
今日のタイトルはアニメ「ど根性ガエル」のテーマ曲。
わたしとご同輩のかたなら、歌詞を見ただけでメロディが脳裏に去来することでしょう。
(あ!でも、数年前に実写版もあったね!ゴリライモが新井浩文さん…つうのが斬新すぎ!^^ゞ)
♪トノサマガエル~、アマガエル、カエルにいろいろあるけれど…ってアレです!
カエルといえば。スマホアプリ「旅かえる」楽しそうねーー!!
おじゃまさせていただいてるブログさんでも、やってる方を何人か拝見し…。
それぞれにお名前つけて…いいなー。
我が子をめでるがごとく、日を追うごとにかわいくなっていくのでは…と。
わたしもねー。やろうと思ったんですよ。
去る3月6日…せっかくなので「啓蟄の日」に(^^ゞ。
冬眠から起こすべくインストールを…とね(笑)。
だけど。「アプリ内課金あり」…という文言にしり込みしてしまい…(^^ゞ。
(↑この手の文言にうろたえる…スマホ弱者!!)
つーわけで。まだ冬眠ちう…ってか!生まれてもおりません。(笑)
名前…考えてはあるんですがねー(^^ゞ。
レシートだけではあまりに絵面が地味ですので、おまけなぞ。

ヴィンテージモノの(笑)、けろっぴのバンドエイド。
さすがに傷口にトライする勇気はなく(^^ゞ、マステ帳に貼ってみた。
(ノートに貼る分には、粘着力に問題ナシ!)
キャラモノのデットストック物色で見つけた。新潟市内の金物屋で。

過去にもUPしましたが、いつ見ても気持をモヤらせる看板です。(^^ゞ
過去記事はコチラ…って!既出ログに頼りすぎだね!本日は(笑)。
と。自らも読み返して、思い出した。
あんまり古すぎて「お金、要りませんよ♥」って言われたんだったわ!(^^ゞ
看板はモヤモヤでも、お店の方はいつ行っても朗らかな神対応です。
(金物屋だから、金対応というべきか…笑)
********************************************************************
どうやら、けろけろけろっぴはSince1988(←MJ調・笑)。
本年30周年らしいですよね。これまた30歳ピッタンコ!!
周年記念データベースで知りました。(←やっぱ、数字好き^^ゞ)
と。そうと知れば。けろっぴのサイトもお祝いムードなのか?と立ち寄ったところ、
「ど根性 けろけろけろっぴ」なるコミックがあるらしく…。
絵柄を拝見したところ、けろっぴがどっこい生きてるシャツの中!でした(笑)
ご覧になりたいかたは、コチラにて!(←またリンクかよ!笑)
隙あらばリンクにジャンプ、ネタもあっちこっちに飛びまくり…
本日はカエル的に記事をまとめてみました。(←まとまっとらん!笑)
ってなわけで。
さっそく他愛なさすぎな画像をば(笑)…。


ね?ね?ねー!!日常に溶け込みすぎなコヤツ(笑)。
見ての通りスーパーのレシート。
(ボカシや加工が多くてすみません^^ゞ)
が。しかし。
部分的にズームいたしますと


合計金額、ジャスト5,000円ナリ~~!!

ざっと数えたところ、この日は20品目弱購入してのこのお値段。
小計4,630円。足すことの消費税370円で5,000円ピッタンコ!!
ここ何年も、下二ケタですら0並びになることもなかったので驚いたな~~!!
しかも。驚きはそこでとどまらず。
このスーパーではその店独自の電子マネー(Edy)を、わたしは利用しており…。
(イオン系でいうWAONカードのようなもの…)
前回会計の際チャージ金額が足らず、現金にて補てん。残高は0円…御破算状態に。
おのずと今回の買い物前に改めてチャージをし…。
その額が…予期せずの5,000円っっ!!
(レシートの一番下、Edy残高0円をとくとご覧あれ!笑)
カード残額とふたたびのピッタンコ!!
思わずレジで「ビンコっ!!」と叫んでしまいました。(←ウソです)
当方、ゾロ目やキリ番好きにつき、これまでもいくつかご披露してきましたが…。

ゼロ3並びの歩数計。(過去記事コチラ)
こちらはいわゆるフィーバー状態(^^ゞ。


伊勢丹のカードプラザにて受付番号。(過去記事はコチラ)
パチスロやったことないんですがね(^^ゞ。
しかしながら。今回の「Wピッタンコ」がイチバン驚いたかもな…。
まだ直近のキオク…というのもあるけれど、4,000円や6,000円じゃないところも
アップグレードな気分。そしてなぜだか嬉しく…。
一円のトクにもならないところでこの喜びよう!!小物感丸出しっっ(笑)!!
(この性分では、パチスロなどに手を出したらドエライことになりそうな…^^ゞ。)
********************************************************************
さてさて。数字バナシから一転し…(笑)。
今日のタイトルはアニメ「ど根性ガエル」のテーマ曲。
わたしとご同輩のかたなら、歌詞を見ただけでメロディが脳裏に去来することでしょう。
(あ!でも、数年前に実写版もあったね!ゴリライモが新井浩文さん…つうのが斬新すぎ!^^ゞ)
♪トノサマガエル~、アマガエル、カエルにいろいろあるけれど…ってアレです!

カエルといえば。スマホアプリ「旅かえる」楽しそうねーー!!
おじゃまさせていただいてるブログさんでも、やってる方を何人か拝見し…。
それぞれにお名前つけて…いいなー。
我が子をめでるがごとく、日を追うごとにかわいくなっていくのでは…と。
わたしもねー。やろうと思ったんですよ。
去る3月6日…せっかくなので「啓蟄の日」に(^^ゞ。
冬眠から起こすべくインストールを…とね(笑)。
だけど。「アプリ内課金あり」…という文言にしり込みしてしまい…(^^ゞ。
(↑この手の文言にうろたえる…スマホ弱者!!)
つーわけで。まだ冬眠ちう…ってか!生まれてもおりません。(笑)
名前…考えてはあるんですがねー(^^ゞ。
レシートだけではあまりに絵面が地味ですので、おまけなぞ。


ヴィンテージモノの(笑)、けろっぴのバンドエイド。
さすがに傷口にトライする勇気はなく(^^ゞ、マステ帳に貼ってみた。
(ノートに貼る分には、粘着力に問題ナシ!)
キャラモノのデットストック物色で見つけた。新潟市内の金物屋で。



過去にもUPしましたが、いつ見ても気持をモヤらせる看板です。(^^ゞ
過去記事はコチラ…って!既出ログに頼りすぎだね!本日は(笑)。
と。自らも読み返して、思い出した。
あんまり古すぎて「お金、要りませんよ♥」って言われたんだったわ!(^^ゞ
看板はモヤモヤでも、お店の方はいつ行っても朗らかな神対応です。
(金物屋だから、金対応というべきか…笑)
********************************************************************
どうやら、けろけろけろっぴはSince1988(←MJ調・笑)。
本年30周年らしいですよね。これまた30歳ピッタンコ!!

周年記念データベースで知りました。(←やっぱ、数字好き^^ゞ)
と。そうと知れば。けろっぴのサイトもお祝いムードなのか?と立ち寄ったところ、
「ど根性 けろけろけろっぴ」なるコミックがあるらしく…。

絵柄を拝見したところ、けろっぴがどっこい生きてるシャツの中!でした(笑)
ご覧になりたいかたは、コチラにて!(←またリンクかよ!笑)
隙あらばリンクにジャンプ、ネタもあっちこっちに飛びまくり…
本日はカエル的に記事をまとめてみました。(←まとまっとらん!笑)

スポンサーサイト