ほんの 小さな…。
まずは。
真下の画像を
、ふまえた上で…。

ずいぶん前に取り上げた画像、再掲載。
見ての通り、多肉植物ですね。(名前は…忘れちった!^^ゞ)
植物そのものより…ビーカーに植えられてるのがかわいくって。
購入したのは3年近く前。
たいした手もかけてないのに(というより、手入れがラクだから購入したとこも^^ゞ)
半年ほど経ったところで、はっきりとした成長が見て取れ…。
♪ほんのー、小さなー…進化ではあったものの。(コチラ)。
その後…なんすけど。
ドエライことになっちまいました(^^ゞ。

購入時に手渡されたお手入れ方法「2週間に1度の水やり」を
忠実に遵守しておりましたら、こないなことに!!(^^ゞ
ぐんぐん伸びては、ふたまたみまたに分かれていき…。
広いとこに植え替えるべきなんでしょおか?
でも、ヘタに手出しして全滅しそうな予感もして…(^^ゞ。

根元からもドンドン出てくる!
過去記事では「ガンビーのようになればいいな!」なーんて
のんきなこと、書いてましたが。(^^ゞ
水道管をつなげるボードゲームのような様相に!!(笑)
もひとつ。これは比較的最近UPした画像。

注視していただきたいのは、フェルトパンダでなく
右におかれた小さな竹(ミリオンバンブーっていうのかな?)。
作品をUPするにあたり、撮影の小道具として
100均で調達したもんですよねー。
なので。あまり観葉に重きをおいておらず…。
だのに。
これまた放任主義で成長してしまいました(^^ゞ。

「100均のプランツなぞ、成長しないもの!」
と決めつけておりましたが、そうではないんすねー!
週一ペースで新芽が出現!(購入して2か月ほどです)。
水かさが減ったら水替えするくらいなんですけど、いやぁー、驚いた!!
購入当初より明らかに「笹み」が増した…(←ササミではない^^ゞ)。

余談ですが、リアルシャンシャンも笹を食べ始めたらしいね♪
笹だんごを作れるくらい成長したら、またご報告します!(うそ・笑)
真下の画像を



ずいぶん前に取り上げた画像、再掲載。
見ての通り、多肉植物ですね。(名前は…忘れちった!^^ゞ)
植物そのものより…ビーカーに植えられてるのがかわいくって。
購入したのは3年近く前。
たいした手もかけてないのに(というより、手入れがラクだから購入したとこも^^ゞ)
半年ほど経ったところで、はっきりとした成長が見て取れ…。
♪ほんのー、小さなー…進化ではあったものの。(コチラ)。
その後…なんすけど。
ドエライことになっちまいました(^^ゞ。


購入時に手渡されたお手入れ方法「2週間に1度の水やり」を
忠実に遵守しておりましたら、こないなことに!!(^^ゞ
ぐんぐん伸びては、ふたまたみまたに分かれていき…。
広いとこに植え替えるべきなんでしょおか?
でも、ヘタに手出しして全滅しそうな予感もして…(^^ゞ。

根元からもドンドン出てくる!
過去記事では「ガンビーのようになればいいな!」なーんて
のんきなこと、書いてましたが。(^^ゞ
水道管をつなげるボードゲームのような様相に!!(笑)
もひとつ。これは比較的最近UPした画像。


注視していただきたいのは、フェルトパンダでなく
右におかれた小さな竹(ミリオンバンブーっていうのかな?)。
作品をUPするにあたり、撮影の小道具として
100均で調達したもんですよねー。
なので。あまり観葉に重きをおいておらず…。
だのに。
これまた放任主義で成長してしまいました(^^ゞ。


「100均のプランツなぞ、成長しないもの!」
と決めつけておりましたが、そうではないんすねー!
週一ペースで新芽が出現!(購入して2か月ほどです)。
水かさが減ったら水替えするくらいなんですけど、いやぁー、驚いた!!
購入当初より明らかに「笹み」が増した…(←ササミではない^^ゞ)。


余談ですが、リアルシャンシャンも笹を食べ始めたらしいね♪

笹だんごを作れるくらい成長したら、またご報告します!(うそ・笑)
スポンサーサイト