退散祈願。
yahooのスマホ版テンプレートに「アマビエ」が登場!!
悪疫退散を祈り、わたしも一か月程前から着替えてます。

検索小窓のところにいるよ!
このたびのウィルス騒動まで、アマビエの存在をわたしは知りませんでした。
いまや説明するまでも…ですが、豊作や疫病などを予言する半人半魚の
妖怪だそうです。

yahooのマスコットボーイ(?)「けんさく」もすがる思いで…(笑)。
厚労省の啓発にも反転された原画が使用されていますが、
Wikipediaによりますと、江戸時代後期(弘化3年・1846年)の瓦版に掲載された画だと。
その割に、画風がどことなくイマドキ…。
こんな言い回しは罰当たりかも?ですが、ポップなテイストでかわいいなー…と。
ダイヤ型の瞳のあどけないお顔立ち…。
とても150年程前に描かれた作品とは思えません。

妖怪は悪さをするばかりでないんですねー!
*********************************************************************
公休日と平日の境目が個々で異なる、2020年。
今GW、わたしは曜日や記念日に当日気づかされることばかりです。、
今日は「こどもの日」でしたねー。そうでした、そうでした。
報道番組も風物詩的なニュースよりも、まずは「緊急事態宣言」とか
「PCR検査」だとかが当然ながら優先されてしまいますしね。
例年にはなかった鯉のぼりを見つけました。

アマビエのぼり!!!(画像、お借りしてます)
鯉のぼりにあやかり、今年はアマビエを泳がす方がいらっしゃるそうで。
啓発に力をいれていた企業もあったようです。

こちらもお借りした画像ですが、楽し気な表情が
かわいらしい…。(またまたバチ当たりでしょうか?)
鳥獣戯画なども現代風にアレンジしているものをよく見かけるけど
それ以上に、キャラ化しやすいフォルムですよね。
繰り返しになるけど、やっぱり目がポップ!!
♪瞳はダイヤモンド~…(だから、バチ当たり…笑)
不要不急の外出自粛とか手洗いとか、基本的なことは守っているつもりだけれど。
それでも終息の出口が見えてこない…となると、
個人的にできることは、ゲン担ぎくらいしかありません。
蔓延が収まるまで、しばし、このテンプレートを使わせていただきます。
もちろん、遵守事項も常に心して。
わたしのローテーションでは本日は「買い物をしない日」。
よって。柏餅もガマンします!(…つか、例年もそんなに食べてないじゃん!笑)
☆おまけ☆
狙って?なのか。先日届いた友人の近況報告も
どことなくアマビエ風のポストカードだった…。

「にゃんぎょひめ」という絵本のキャラクターみたいです。
目につきやすいところに飾って、悪疫退散を祈願!
にゃごみますにゃー!
悪疫退散を祈り、わたしも一か月程前から着替えてます。

検索小窓のところにいるよ!
このたびのウィルス騒動まで、アマビエの存在をわたしは知りませんでした。
いまや説明するまでも…ですが、豊作や疫病などを予言する半人半魚の
妖怪だそうです。

yahooのマスコットボーイ(?)「けんさく」もすがる思いで…(笑)。
厚労省の啓発にも反転された原画が使用されていますが、
Wikipediaによりますと、江戸時代後期(弘化3年・1846年)の瓦版に掲載された画だと。
その割に、画風がどことなくイマドキ…。
こんな言い回しは罰当たりかも?ですが、ポップなテイストでかわいいなー…と。
ダイヤ型の瞳のあどけないお顔立ち…。
とても150年程前に描かれた作品とは思えません。

妖怪は悪さをするばかりでないんですねー!
*********************************************************************
公休日と平日の境目が個々で異なる、2020年。
今GW、わたしは曜日や記念日に当日気づかされることばかりです。、
今日は「こどもの日」でしたねー。そうでした、そうでした。
報道番組も風物詩的なニュースよりも、まずは「緊急事態宣言」とか
「PCR検査」だとかが当然ながら優先されてしまいますしね。
例年にはなかった鯉のぼりを見つけました。


アマビエのぼり!!!(画像、お借りしてます)
鯉のぼりにあやかり、今年はアマビエを泳がす方がいらっしゃるそうで。
啓発に力をいれていた企業もあったようです。

こちらもお借りした画像ですが、楽し気な表情が
かわいらしい…。(またまたバチ当たりでしょうか?)
鳥獣戯画なども現代風にアレンジしているものをよく見かけるけど
それ以上に、キャラ化しやすいフォルムですよね。
繰り返しになるけど、やっぱり目がポップ!!
♪瞳はダイヤモンド~…(だから、バチ当たり…笑)
不要不急の外出自粛とか手洗いとか、基本的なことは守っているつもりだけれど。
それでも終息の出口が見えてこない…となると、
個人的にできることは、ゲン担ぎくらいしかありません。
蔓延が収まるまで、しばし、このテンプレートを使わせていただきます。
もちろん、遵守事項も常に心して。
わたしのローテーションでは本日は「買い物をしない日」。
よって。柏餅もガマンします!(…つか、例年もそんなに食べてないじゃん!笑)
☆おまけ☆
狙って?なのか。先日届いた友人の近況報告も
どことなくアマビエ風のポストカードだった…。

「にゃんぎょひめ」という絵本のキャラクターみたいです。
目につきやすいところに飾って、悪疫退散を祈願!
にゃごみますにゃー!

スポンサーサイト